記事 その他 BSP、操作をより簡単にした帳票管理ツール「帳票DASH!」を発売 BSP、操作をより簡単にした帳票管理ツール「帳票DASH!」を発売 2008/11/06 BSPは、PDFやMicrosoft Office文書などの帳票データ管理における操作を簡単にする帳票管理ツール「帳票DASH!」を発売した。
記事 その他 【市場調査】2008年度上半期のPC出荷台数は過去最高を更新--MM総研が調査結果発表 【市場調査】2008年度上半期のPC出荷台数は過去最高を更新--MM総研が調査結果発表 2008/11/06 MM総研から、2008年4月~9月の国内でのパソコン出荷状況の調査結果が発表された。前年同期比7.8%増の638万3,000台が出荷され、上半期の出荷台数として過去最高を更新した。
記事 その他 野村総研、ID管理を容易にするID管理ソリューション発売 野村総研、ID管理を容易にするID管理ソリューション発売 2008/11/05 野村総合研究所は5日、アイデンティティ情報を活用するID管理ソリューション「Uni-ID」を発売すると発表した。
記事 その他 NTTデータとF5ネットワークスが協業、負荷分散の運用自動化機能を開発へ NTTデータとF5ネットワークスが協業、負荷分散の運用自動化機能を開発へ 2008/11/05 NTTデータとF5ネットワークスジャパンは5日、NTTデータのシステム基盤構築ソリューション「PRORIZE」に、F5の負荷分散装置「BIG-IP Local Traffic Manager」を標準採用すると発表した。
記事 その他 日立ソフトなど、信用金庫向けに内部統制構築支援サービスを提供 日立ソフトなど、信用金庫向けに内部統制構築支援サービスを提供 2008/11/05 日立ソフトウェアエンジニアリング)、DACS、ビジネスブレイン太田昭和の3社は5日、協業すると発表した。
記事 その他 OKIデータ、中国のソフト開発拠点を拡張 OKIデータ、中国のソフト開発拠点を拡張 2008/11/05 OKIデータは5日、中国のソフト開発会社「日沖信息(ODD)」を拡張すると発表した。
記事 その他 ファルコンストアなど3社、BCPのためのバーチャル・リカバリーソリューションを共同で提供へ ファルコンストアなど3社、BCPのためのバーチャル・リカバリーソリューションを共同で提供へ 2008/11/05 ファルコンストア・ジャパン、日商エレクトロニクス、ネクスト・イットの3社は、障害や災害発生時に、仮想化環境への迅速な復旧を柔軟に行うことができるBCP(事業継続計画)のための新しいバーチャル・リカバリソリューションを共同で提供すると発表した。
記事 その他 NEC、温度・湿度・衝撃センサーRFIDによる生鮮水産物品質管理実証実験を提供 NEC、温度・湿度・衝撃センサーRFIDによる生鮮水産物品質管理実証実験を提供 2008/11/05 NECと仙台水産は、温度・湿度・衝撃センサーRFIDを活用する生鮮水産物の品質管理実証実験を開始したと発表した。
記事 その他 セイコーエプソン、帳票データ生成にも対応のA3対応モノクロページプリンタ新商品発表 セイコーエプソン、帳票データ生成にも対応のA3対応モノクロページプリンタ新商品発表 2008/11/05 セイコーエプソンは、A3対応モノクロページプリンタ「LP-S4200シリーズ」、「LP-S3500シリーズ」を発表した。
記事 Office、文書管理・検索 企業の知識管理を革新するエンタープライズ2.0(6)成功に不可欠な「エンタープライズ・サーチ」 企業の知識管理を革新するエンタープライズ2.0(6)成功に不可欠な「エンタープライズ・サーチ」 2008/11/04 本連載ではこれまでエンタープライズ2.0の構成要素としてブログ、SNS、Wiki、ソーシャル・ブックマーク(SBM)、RSSについて解説してきた。もう1つ忘れてはならない構成要素に、「エンタープライズ・サーチ」がある。今回はこのエンタープライズ・サーチについて詳細を述べていきたい。
記事 その他 新星堂、サイトカタリストで店舗と通販サイトの連携を実践 新星堂、サイトカタリストで店舗と通販サイトの連携を実践 2008/11/04 国内大手CD・DVD小売の新星堂は、オムニチュアのSaaS型Web解析ソリューション「オムニチュア サイトカタリスト」を活用し、店舗とECサイトの連携を実践している。
記事 その他 東芝ソリューション、業務アプリケーション画面を翻訳可能な「The翻訳サーバEnterprise Edition V4」発売 東芝ソリューション、業務アプリケーション画面を翻訳可能な「The翻訳サーバEnterprise Edition V4」発売 2008/11/04 東芝ソリューションは、サーバ型翻訳ソフトウェアの新製品「The翻訳サーバEnterprise Edition V4」を発売した。
記事 環境対応・省エネ・GX NEC、本社に省エネデータセンターのデモ・検証サイト「REAL IT COOLプラザ」開設 NEC、本社に省エネデータセンターのデモ・検証サイト「REAL IT COOLプラザ」開設 2008/11/04 NECは4日、同社本社内に省エネデータセンターのデモ・検証サイトとして、「REAL IT COOLプラザ」を開設したと発表した。
記事 経費精算・原価管理 富士通、セールスフォース上でERPを提供へ 富士通、セールスフォース上でERPを提供へ 2008/11/04 富士通の100%子会社Glovia Internationalとセールスフォース・ドットコムは、「Force.com」上でGloviaの販売管理アプリケーション「glovia.com Order Management」の提供を開始すると発表した。
記事 その他 大塚商会と綜合警備保障が業務提携、ITと建物のセキュリティ両面をワンストップで提供へ 大塚商会と綜合警備保障が業務提携、ITと建物のセキュリティ両面をワンストップで提供へ 2008/11/04 大塚商会と綜合警備保障(ALSOK)は4日、情報セキュリティ分野で業務提携を行うと発表した。
記事 ビデオ会議・Web会議 改めて注目されるユニファイド・コミュニケーションとは?(後編)【2分間Q&A(48)】 改めて注目されるユニファイド・コミュニケーションとは?(後編)【2分間Q&A(48)】 2008/10/31 前編では、さまざまなICT技術を統合し、企業におけるコミュニケーションの仕組みを変革するソリューションであるユニファイド・コミュニケーション(統合コミュニケーション環境)の概要を解説した。後編では、マイクロソフト、シスコなどを例にユニファイド・コミュニケーション導入のためのための考え方やアプローチの方法を解説し、今後のロードマップについて見ていくことにしよう。
記事 その他 NEC、地方公共団体向けにBCP策定支援サービス提供へ NEC、地方公共団体向けにBCP策定支援サービス提供へ 2008/10/31 NECは31日、地方公共団体向けに業務継続計画(BCP)策定支援サービスを提供していくと発表した。
記事 その他 NTTデータ、統合運用管理ソフトの新バージョン公開へ NTTデータ、統合運用管理ソフトの新バージョン公開へ 2008/10/31 NTTデータは31日、オープンソース統合運用管理ソフトウェアの新バージョン「Hinemos Ver.3」を本日より公開すると発表した。
記事 その他 ソニックウォール、メールセキュリティ・アプライアンスの新ファームウェア ソニックウォール、メールセキュリティ・アプライアンスの新ファームウェア 2008/10/31 ソニックウォールは31日、同社のメールセキュリティ・アプライアンス「SonicWALL Email Security」の新ファームウェアとなる「SonicWALL Email Security 7.0」の提供を開始すると発表した。
記事 その他 日本HP、ノートPCのバッテリーを不具合により自主回収 日本HP、ノートPCのバッテリーを不具合により自主回収 2008/10/31 日本ヒューレット・パッカード(以下、日本HP)は31日、同社のノートPC計15機種に付属のバッテリーの一部で、「製品上の不具合のため」過熱・発火などの恐れがあると発表。該当するバッテリーを全品回収し、無償で交換すると発表した。
記事 その他 コグノス、企業向けPMソリューション「IBM Cognos 8 v4」とFPMソリューション新製品「IBM Cognos TM1」 コグノス、企業向けPMソリューション「IBM Cognos 8 v4」とFPMソリューション新製品「IBM Cognos TM1」 2008/10/31
記事 その他 NECと日精樹脂工業が共同実験、RFIDによる入出庫管理の効果を実証 NECと日精樹脂工業が共同実験、RFIDによる入出庫管理の効果を実証 2008/10/31 NECは、日精樹脂工業とRFIDを活用した部品倉庫の入出庫管理に関する実証実験を実施したことを発表した。
記事 人材管理・育成・HRM 【連載】ザ・コンサルティングノウハウ(1):コンサルティングノウハウの存在に気付く 【連載】ザ・コンサルティングノウハウ(1):コンサルティングノウハウの存在に気付く 2008/10/30 社内コンサルタントの育成を目指す企業が増えている。その狙いは、経営に資するIT戦略の策定や、コンサルティング営業による勝率・利益率の向上、グローバルグループ会社に対する本社支援力の強化などさまざまである。しかし多くの企業では、コンサルタントの育成はうまく進んでいない。この理由は、コンサルタントが、分析技法や方法論などの技術修得によって育成されるという誤解にある。コンサルタント育成に重要なのは、技術ではなくノウハウである。この連載では、コンサルティング会社の実態をもとにしたストーリー形式で、コンサルティングノウハウの存在とパワーを示す。
記事 財務会計・管理会計 ソフトバンク孫社長、6年ぶりに業績予想を発表「2010年3月期の営業利益4,200億円をコミット」 ソフトバンク孫社長、6年ぶりに業績予想を発表「2010年3月期の営業利益4,200億円をコミット」 2008/10/30 ソフトバンクは29日、2009年3月期中間決算の会見を行った。冒頭で、昨今、急落する同社の株価に対し、孫社長は「投資家は当社の多額な負債を不安視している」とし、不安解消のため6年ぶりに業績見通しを明らかにした。
記事 その他 米デルタとノースウエストが合併、世界最大の航空会社誕生 米デルタとノースウエストが合併、世界最大の航空会社誕生 2008/10/30 米デルタ航空とノースウエスト航空は合併し、世界最大の航空会社が誕生することになった。
記事 その他 NEC、開発効率を向上させる技術情報管理ソフト「Obbligato II R9.1」販売 NEC、開発効率を向上させる技術情報管理ソフト「Obbligato II R9.1」販売 2008/10/30 NECは30日、設計図面や部品表といった技術情報を管理するソフトウェア「Obbligato II R9.1」を販売すると発表した。
記事 その他 大手PCショップ、ツクモが民事再生法を適用 大手PCショップ、ツクモが民事再生法を適用 2008/10/30 秋葉原のPCパーツなどを取り扱う九十九電機(以下、ツクモ)は30日、東京地裁へ民事再生法の適用を申請した。
記事 その他 シスコとソフトバンク・テクノロジー、大手補聴器メーカーに電話とCRMの連携システム導入 シスコとソフトバンク・テクノロジー、大手補聴器メーカーに電話とCRMの連携システム導入 2008/10/30 シスコシステムズとソフトバンク・テクノロジーは30日、補聴器メーカー大手のジーエヌリサウンド ジャパンのIPコンタクトセンターとCRMの連携システムを構築したと発表した。
記事 その他 アイ・オー・データ機器と大塚商会、中小企業向けデータバックアップソリューションを展開 アイ・オー・データ機器と大塚商会、中小企業向けデータバックアップソリューションを展開 2008/10/30 アイ・オー・データ機器と大塚商会は、中小企業向けデータバックアップソリューションで協業した。
記事 その他 ウイングアーク、ノンプログラミングで上位システム連携可能な「SVF Connect SUITE Standard Ver8.1」発表 ウイングアーク、ノンプログラミングで上位システム連携可能な「SVF Connect SUITE Standard Ver8.1」発表 2008/10/30 ウイングアークは、帳票ソフトウェアパック製品「SVF Connect SUITE Standard Ver8.1」を発表した。