記事 グローバル・地政学・国際情勢 【中国主要ITニュースまとめ読み(6/2~6/15)】iPhoneが香港・マカオ市場に進出 【中国主要ITニュースまとめ読み(6/2~6/15)】iPhoneが香港・マカオ市場に進出 2008/06/18 2週間に1度、中国で起きた注目のIT関連の主要ニュースをいくつかご紹介します。 ・iPhoneが香港・マカオ市場に進出 ・5月の携帯電話出荷量を発表 ・2008年1~4月の中国ソフトウェア産業の売り上げ など ≫【中国主要ITニュースまとめ読み(5/19~6/1)】四川大地震の中国通信産業に対する経済損失は450億円
記事 その他 NECが「アドホック端末ペアリング技術」開発、携帯電話と情報端末の同時利用による新サービス提供へ NECが「アドホック端末ペアリング技術」開発、携帯電話と情報端末の同時利用による新サービス提供へ 2008/06/13 NECは、携帯電話と情報端末を連携し同時に利用できる「アドホック端末ペアリング技術」を開発したと発表した。
記事 データセンター・ホスティングサービス 【セミナーレポート】データセンターを取り巻く最新事情とその解決策 【セミナーレポート】データセンターを取り巻く最新事情とその解決策 2008/06/09 去る5月22日、APCの本社オフィスにあるセミナールームで「第9回 APCデータセンター・ソリューション・セミナー」が開催された。これは、データセンターやサーバルーム運用の最新情報を発信するとともに、自社製品への理解を深めてもらうためにAPCが開催しているもので、今回は「高密度データセンター構築のための高信頼度電源供給」と題して電源供給における課題やその解決策を具体的な製品にまで掘り下げて解説した。
記事 その他 日立と大阪ガス、フリーアドレス等の生産性向上効果に関する実証実験を実施 日立と大阪ガス、フリーアドレス等の生産性向上効果に関する実証実験を実施 2008/06/06 日立製作所と大阪ガスは6日、ホワイトカラーの業務活動を見える化し生産性向上につなげるための分析・評価技術を開発、その有効性を確認するための実証実験を行ったと発表した。
記事 その他 アライドテレシスとコレガが合併 アライドテレシスとコレガが合併 2008/06/02 アライドテレシスホールディングスは、同社の連結子会社アライドテレシスとコレガの2社を来年1月1日に合併させると発表した。
記事 その他 NEC、SaaS事業支援ソリューションでユーザーの利便性向上に貢献へ NEC、SaaS事業支援ソリューションでユーザーの利便性向上に貢献へ 2008/06/02 NECは2日、SaaS事業を支援する「アグリゲーション型SaaSソリューション」を体系化し、販売を開始すると発表した。
記事 その他 三菱マテリアル、さいたま市にグループ研修センター建設で人材育成強化へ 三菱マテリアル、さいたま市にグループ研修センター建設で人材育成強化へ 2008/06/02 三菱マテリアルは、さいたま市に人材育成などを目的としたグループ研修センターを建設することを発表した。
記事 その他 アンビエンス、オフィス・テナントビルの電気水道検針を自動化するASPサービス アンビエンス、オフィス・テナントビルの電気水道検針を自動化するASPサービス 2008/05/30 アンビエンスは30日、オフィスやテナントビルの電気/水道メーターを、赤外線検針装置で検針し、請求処理を自動化するASPサービスを開始した。
記事 その他 NEC、BBオフィスを支える中大容量コミュニケーションサーバなど発売 NEC、BBオフィスを支える中大容量コミュニケーションサーバなど発売 2008/05/28 NECならびにNECインフロンティアは28日、ブロードバンドオフィスを支えるコミュニケーションサーバのラインアップを刷新し、中大容量の「UNIVERGE SV8500」ならびに小容量の「UNIVERGE SV8300」を本日より発売すると発表した。
記事 その他 シスコ、ブランチネットワークをカスタマイズできる新ソリューション提供へ シスコ、ブランチネットワークをカスタマイズできる新ソリューション提供へ 2008/05/28 シスコシステムズは28日、ビジネスニーズに応じてブランチネットワークをカスタマイズできる新ソリューション群を発表した。
記事 その他 日立、静音・省電力・導入が容易な「BladeSymphony SP」販売 日立、静音・省電力・導入が容易な「BladeSymphony SP」販売 2008/05/28 日立製作所は28日、オフィスへの導入を容易にするかんたん静音モデル「BladeSymphony SP(Simple Pack)」を販売すると発表した。
記事 その他 リコーなど、建設業向け、MFP、Web承認、会計システムを連携したソリューションを販売へ リコーなど、建設業向け、MFP、Web承認、会計システムを連携したソリューションを販売へ 2008/05/27 渡敬情報システム、応研とリコーの3社は27日、「建設会計支援Webソリューション C-CAS for imagio」を販売すると発表した。
記事 ITコスト削減 【CIOインタビュー】ITコスト半減に成功した大成建設の取り組みと秘訣--大成建設 木内里美氏 【CIOインタビュー】ITコスト半減に成功した大成建設の取り組みと秘訣--大成建設 木内里美氏 2008/05/26 昨今、建設業界は大変な苦境に立たされている。昨年度の国内市場規模は、バブル崩壊後のピーク時に比べ、約50兆円と4割減に縮小。このような状況から、いかに無駄を省きつつ、守りから攻めの経営に転換できるか?それはいまや同業界にとって喫緊の課題だ。そんな中、大幅なITコストの削減に成功し、注目を浴びている企業がある。大手総合建設会社の大成建設だ。同社は2001年から情報システムの再構築を敢行し、ITコストを半分程度まで削減した。その旗手として活躍した情報企画部長 木内里美氏に、コスト削減の経緯や情報システム部門の果たす役割、さらに、IT業界に先駆けて工事進行基準を適用してきた建設業界の目から見た、2009年受注ソフトウェアの工事進行基準適用などについて話を聞いた。
記事 その他 TISの「SynCube」、スマートフォンなしでPIM情報へアクセス可能に TISの「SynCube」、スマートフォンなしでPIM情報へアクセス可能に 2008/05/23 TISは、同社の法人向けモバイルサービス「SynCube」を拡張し、スマートフォンなしでPIM情報へアクセス可能にする「SynCube ブラウズサービス」を追加したと発表した。
記事 その他 野村総研、ダウンロード制御機能を追加したドキュメント管理ソリューション発表 野村総研、ダウンロード制御機能を追加したドキュメント管理ソリューション発表 2008/05/14 野村総合研究所は、ドキュメント管理ソリューション「ILF2007 Ver2.0」を発表した。
記事 その他 アイ・オー・データとトッパン・フォームズがNFCリーダ/ライタの開発・販売で協業、ソリューション提供へ アイ・オー・データとトッパン・フォームズがNFCリーダ/ライタの開発・販売で協業、ソリューション提供へ 2008/05/12 アイ・オー・データ機器とトッパン・フォームズは、NFCリーダ/ライタの開発、販売で協業することを発表した。
記事 IT運用管理全般 【産業別ITサービス市場動向】2007年の規模は5兆665億 金融、製造業が好調を牽引 【産業別ITサービス市場動向】2007年の規模は5兆665億 金融、製造業が好調を牽引 2008/05/12 IDC Japanは、国内の産業分野別にITサービスの市場規模を発表した。
記事 情報共有 【インタビュー】 現場視点でのボトムアップ的アプローチにより、ノウハウやナレッジの再利用を促進 【インタビュー】 現場視点でのボトムアップ的アプローチにより、ノウハウやナレッジの再利用を促進 2008/05/07 企業活動における情報の重要性が高まるなか、膨大な情報を体系的に管理し、ナレッジの共有を図ることが重要なポイントとなっている。そこで注目されているのが、現場視点でのボトムアップ的な情報活用を促進する「エンタープライズ2.0」というコンセプトである。本稿では5月23日のセミナー「情報の利活用で攻めに転じる日本企業」の基調講演に登壇していただく、みずほ情報総研の平古場 浩之氏にエンタープライズ2.0の有効性などを聞いた。
記事 その他 SOHO利用やデスクサイド設置に対応、リコーのA4カラー複合機「IPSiO SP C221SF」 SOHO利用やデスクサイド設置に対応、リコーのA4カラー複合機「IPSiO SP C221SF」 2008/05/07 リコーは、コンパクト型A4カラー複合機の新製品「IPSiO SP C221SF」を発表した。
記事 その他 NTTコム、OKIの大規模企業内IPセントレックスシステムを導入 NTTコム、OKIの大規模企業内IPセントレックスシステムを導入 2008/04/21 OKIは21日、NTTコミュニケーションズの汐留オフィスビルに、IPテレフォニーサーバ「IP CONVERGENCE Server SS9100」をベースとしたIPテレフォニーシステムを導入したと発表した。
記事 その他 三井情報、サービスオフィス「オフィシア汐留」の統合基幹システムを構築 三井情報、サービスオフィス「オフィシア汐留」の統合基幹システムを構築 2008/04/18 三井情報は、オフィシアが展開するサービスオフィス「オフィシア汐留」の開設にあたり統合基幹システムを構築した。
記事 その他 アイログ、中国で業容拡大のオフィスを一箇所に集中 アイログ、中国で業容拡大のオフィスを一箇所に集中 2008/04/16 アイログは16日、中国で業容を拡大するため、上海のIT企業集積地域にオフィスを移転したと発表した。
記事 BPO・シェアードサービス 中小企業の戦略的情報システム構築術(最終回):ガンジーに学ぶビジネスプロセスマネジメント 中小企業の戦略的情報システム構築術(最終回):ガンジーに学ぶビジネスプロセスマネジメント 2008/04/15 コストに対する考え方がシビアな中小企業は、どのように情報システム構築を実施していくべきなのか。インストラクション 代表取締役社長 神田祐治氏の連載第2弾「中小企業の情報システム構築術」の最終回となる第6回は、ビジネスプロセスマネジメントとは何なのかについて解説する。 ≫インストラクション 神田氏執筆一覧
記事 その他 日本ユニシス、旅行業界向け基幹システム販売 日本ユニシス、旅行業界向け基幹システム販売 2008/04/09 日本ユニシスは9日、旅行業界向けに予約、売上登録、清算までをシームレスなデータ連動で運用する旅行業基幹システム「Travel Concierge」を販売すると発表した。
記事 その他 コニカミノルタとオランダのOce社、戦略的業務提携 コニカミノルタとオランダのOce社、戦略的業務提携 2008/04/07 コニカミノルタは7日、オランダのOce N.V.と戦略的業務提携を行うと発表した。
記事 その他 PFUのADFドキュメントスキャナ「ScanSnap」シリーズに、初のMac専用モデル登場 PFUのADFドキュメントスキャナ「ScanSnap」シリーズに、初のMac専用モデル登場 2008/04/07 PFU、アップルMac専用のADFドキュメントスキャナ2モデルを発表した。
記事 コンプライアンス総論 【セミナーレポート】 企業のコンプライアンス対策後に必要な社内セキュリティソリューションとは 【セミナーレポート】 企業のコンプライアンス対策後に必要な社内セキュリティソリューションとは 2008/04/04 日本版SOX法の導入で、内部統制の整備が叫ばれている。しかし、対象企業は多いものの、インプリメントが進んでいるとは言い難い状況がある。特に、内部犯行への対策が不十分といわれており、その対応が急がれている。2月27日に開催された「数字が紐解くセキュリティ動向と課題の解決」セミナーでは、「セキュリティを科学する!これから注目すべき視点とは」をテーマに、企業のコンプライアンス対策後に必要な社内のセキュリティソリューションが紹介された。当日のセッション内容をダイジェストで紹介する。
記事 その他 ソフトクリエイト、オフィス資産管理の支援ソフトとアウトソーシングサービスを提供開始 ソフトクリエイト、オフィス資産管理の支援ソフトとアウトソーシングサービスを提供開始 2008/04/02 ソフトクリエイトは、オフィス資産の物品管理を支援するソリューション「Assetment」を発売した。