- ありがとうございます!
- いいね!した記事一覧をみる
バックオフィス部門の変革を担う? “人材”に対する投資
法政大学教授で、プロティアンキャリア協会 代表理事の田中研之輔氏は、「今までの組織では、バックオフィスに携わる社員のキャリアについて考えることはあまりなかったかもしれません。しかし、これからは1人ひとりのキャリアの躍動化、つまり人的資本の最大化を図ることによって、バックオフィスをグロース部門に変えていけるのではないかと思っています」と話す。
これまでの組織における「人材」に対する考え方を振り返ると、バックオフィス人材も他のビジネスパーソンも、組織にとっては「人的資源」という扱いであった。日本的雇用の中では、個々の社員が躍動化していくというより、組織の中で業務を推進していくヒューマンリソースマネジメントのモデルが中枢を占めていた。
こうした考え方から脱却し、バックオフィス部門の人材に対する「キャリアドッグ型の戦略的投資」が改革のカギになると田中氏は強調する。これはどういうことか。
この記事の続き >>
-
・バックオフィス部門を変える「キャリアドッグ型の戦略的投資」とは?
・キャリア形成に超重要?仕事に向き合う視線で大事な「4つの考え方」
・どうする?ミドルシニアの「キャリア形成」
今すぐビジネス+IT会員にご登録ください。
すべて無料!今日から使える、仕事に役立つ情報満載!
-
ここでしか見られない
2万本超のオリジナル記事・動画・資料が見放題!
-
完全無料
登録料・月額料なし、完全無料で使い放題!
-
トレンドを聞いて学ぶ
年間1000本超の厳選セミナーに参加し放題!
-
興味関心のみ厳選
トピック(タグ)をフォローして自動収集!
提供企業一覧
- 株式会社セールスフォース・ジャパン
- 、 株式会社SmartHR
- 、 株式会社マネーフォワード
- 、 株式会社kickflow