- 2025/04/17 掲載
「多要素認証」の義務化検討=口座乗っ取りで―日証協会長
日本証券業協会の森田敏夫会長は16日の記者会見で、フィッシング詐欺で乗っ取られたオンライン証券口座を利用した不正取引が相次いでいることを受け、取引時に複数の手段を組み合わせて本人確認する「多要素認証」の義務化を検討する考えを示した。
多要素認証は、従来の顧客IDとパスワードだけでなく、スマートフォンのアプリ認証などを加えて本人と確認する仕組み。今回の不正取引被害も踏まえ、証券会社はHP上などで顧客に認証方法を追加するよう強く呼び掛けているが、浸透には課題が多い。
【時事通信社】
PR
PR
PR