• トップページ
  • NY市場サマリー(11日)円急伸、ナスダック大幅続伸

  • 2023/09/12 掲載

NY市場サマリー(11日)円急伸、ナスダック大幅続伸

ロイター

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[11日 ロイター] - <為替> 円が対ドルで大幅に上昇した。前週に報道された植田和男日銀総裁の発言を受け、マイナス金利政策からの脱却観測が高まった。

ドル/円は一時約1.3%下げ、9月1日以来の安値となる145.89円を付けた。終盤は0.89%安の146.50円となった。ドル/円の1日の下落率としては7月12日以来最大となる見通し。

植田日銀総裁は、9日付読売新聞が掲載したインタビューで、賃金上昇を伴う持続的物価上昇に確信を持てれば、マイナス金利解除含め「いろいろなオプションがある」と述べた。「マイナス金利の解除後も物価目標の達成が可能と判断すれば(解除を)やる」とした。

米連邦準備理事会(FRB)は来週の米連邦公開市場委員会(FOMC)で利上げを一時停止するとの見方が優勢となっている。ただ、経済とインフレ鎮静化が十分でないことを示すデータが出れば、年内の追加利上げの可能性は残されている。

ドル指数は一時、9月5日以来の安値となる104.41まで下落した。終盤は0.32%安の104.52だった。

<債券> 国債利回りが上昇した。投資家は13日に発表される米消費者物価指数(CPI)待ちとなっている。CPIは米連邦準備理事会(FRB)が来週の米連邦公開市場委員会(FOMC)で金利を据え置くとの見方を強めるものとみられている。

2年国債利回りは4.984%で横ばい、10年国債利回りは2.8ベーシスポイント(bp)上昇し4.284%となった。

トレーダーはまた、前週に報道された植田和男日銀総裁の発言を受けた日本国債利回りの上昇にも注目していた。

アナリストは、ここ数週間の日銀当局者のタカ派的な発言について、日本で物価上昇圧力が高まる中、日銀が最終的な政策変更に向けて市場に準備をさせていることを示唆していると指摘した。

米30年国債利回りは4.5bp上昇し4.377%となった。

<株式> ナスダック総合が大幅続伸となった。電気自動車(EV)大手テスラが自動運転車向け人工知能(AI)モデル訓練スーパーコンピューター「Dojo(ドージョー)」を巡る期待感から急騰した。市場は今週発表の米消費者物価指数(CPI)待ちとなっている。

テスラは10%高。米金融大手モルガン・スタンレーはDojoについて、テスラに「非対称的優位性」をもたらし、時価総額を約6000億ドル(76%)押し上げる可能性があると予想した。

他の大型株も買われ、アマゾン・ドット・コムは3.5%、マイクロソフトは1.1%、それぞれ上昇した。

メタ・プラットフォームズも3.25%高。より強力なAIシステムを開発中との報道を材料視した。

クアルコムは3.9%高。米アップルに少なくとも2026年まで第5世代(5G)対応モデムチップを供給する新たな契約を結んだことを好感した。

菓子メーカーのホステス・ブランズは19.1%急伸。食品大手JMスマッカーが56億ドルで買収すると発表した。

<金先物> 対ユーロでのドル安をはやした買いに、続伸した。中心限月12月物の清算値(終値に相当)は前週末比4.50ドル(0.23%)高の1オンス=1947.20ドルとなった。

<米原油先物> 利益確定の売りに押され、反落した。米国産標準油種WTIの中心限月10月物の清算値(終値に相当)は前週末比0.22ドル(0.25%)安の1バレル=87.29ドルだった。11月物は0.15ドル安の86.66ドル。

ドル/円 NY終値 146.58/146.60

始値 146.90

高値 146.99

安値 146.21

ユーロ/ドル NY終値 1.0748/1.0752

始値 1.0731

高値 1.0759

安値 1.0716

米東部時間

30年債(指標銘柄) 17時05分 95*26.50 4.3762%

前営業日終値 96*17.50 4.3320%

10年債(指標銘柄) 17時05分 96*20.50 4.2940%

前営業日終値 96*30.00 4.2560%

5年債(指標銘柄) 17時05分 99*26.25 4.4154%

前営業日終値 99*29.00 4.3960%

2年債(指標銘柄) 17時05分 100*00.25 4.9948%

前営業日終値 100*00.88 4.9840%

終値 前日比 %

ダウ工業株30種 34663.72 +87.13 +0.25

前営業日終値 34576.59

ナスダック総合 13917.89 +156.37 +1.14

前営業日終値 13761.53

S&P総合500種 4487.46 +29.97 +0.67

前営業日終値 4457.49

COMEX金 12月限 1947.2 +4.5

前営業日終値 1942.7

COMEX銀 12月限 2338.3 +20.9

前営業日終値 2317.4

北海ブレント 11月限 90.64 ‐0.01

前営業日終値 90.65

米WTI先物 10月限 87.29 ‐0.22

前営業日終値 87.51

CRB商品指数 286.3355 +1.8609

前営業日終値 284.4746

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます