- 2023/09/11 掲載
大企業、警備費増額へ 経済・社会不安で盗難・詐欺増加
[ロンドン 11日 ロイター] - 米警備会社アライド・ユニバーサルが世界の大企業を対象に実施した調査によると、半数近い企業が今後1年で警備費を大幅に増やすと回答した。
経済不安や社会不安を背景に盗難、詐欺、機密情報の漏洩が増えているという。
調査は30カ国の大企業の警備責任者1775人を対象に実施した。昨年はサイバー攻撃以外の物品、知的財産の盗難などで総額1兆ドル以上の売上高が失われたという。
調査対象企業の昨年の警備費は総額6600億ドルで、売上高全体の3.3%。回答企業の46%は今後1年で警備費を「大幅に増やす」と答えた。
高インフレや生活水準悪化に起因する経済不安のほか、気候変動、社会不安が、盗難などの原因になり得るという。
北米では回答企業の41%が社員や請負業者に著作権を侵害されたことがあると指摘。32%は物品が外部の人間に盗難されたと答えた。
今後の警備費については、42%が人工知能(AI)やAI搭載監視システムに投資してリスクを早期に発見する意向を示した。
関連コンテンツ
関連コンテンツ
PR
PR
PR