• トップページ
  • 契約者軽視の「癒着」=ビッグモーターと相互依存―損保ジャパン

  • 2023/09/09 掲載

契約者軽視の「癒着」=ビッグモーターと相互依存―損保ジャパン

時事通信社

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。


中古車販売大手ビッグモーターの保険金不正請求問題は、緊密な取引関係にあった損害保険ジャパンの白川儀一社長が引責辞任する事態に発展した。損保ジャパンが事故車を紹介、その台数に応じてビッグモーターが自動車損害賠償責任(自賠責)保険契約を割り当てる相互依存の関係は、不正にすら目をつぶる「癒着」に変わり、保険契約者は置き去りにされた。

「大きな経営判断ミスをした」。白川氏は8日の記者会見で後悔を口にした。

昨年7月6日の役員会議。不正はなかったとするビッグモーターの自主調査について、白川氏は「クロが推測される」と述べながら、追加調査を求めれば「関係は元には戻らない」として取引再開を促した。白川氏は会見で「疑義の追及に時間をかけるより、再発防止策を実行させる方がベターだと判断した」と釈明。「競合他社に取引がシフトする懸念を持っていた」とも打ち明けた。

損保ジャパンにとって、ビッグモーターは年間100億円以上の収入保険料をもたらす保険代理店。2011年以降計37人の社員が出向。19年にはビッグモーターの全整備工場に、画像だけで保険金支払額を決める「簡易査定」も導入した。

不正請求が疑われる事案も増えていたが、白川氏は目を背け続けた。「ビッグモーターの反発を恐れ、厳正な対応が取れなかった」という。

ビッグモーターの水増し請求により、本来不要だった保険を使ったことで等級が下がり、保険料支払いの負担が増した顧客もいる。会見に同席した親会社SOMPOホールディングスの桜田謙悟会長は「痛恨の極み」と語ったが、契約者本位の経営体制を構築できるかが厳しく問われている。

【時事通信社】 〔写真説明〕ビッグモーターによる保険金不正請求問題に関する記者会見で、厳しい表情を見せる損害保険ジャパンの白川儀一社長=8日午後、東京都新宿区 〔写真説明〕ビッグモーターによる保険金不正請求問題で不適切な対応をしたとして、引責辞任を発表した損害保険ジャパンの白川儀一社長(左)。右は親会社SOMPOホールディングス(HD)の桜田謙悟会長=8日午後、東京都新宿区

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます