• 2023/09/02 掲載

欧州市場サマリー(1日)

ロイター

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[1日 ロイター] - <ロンドン株式市場> 反発して取引を終えた。比重の大きい石油株と鉱業株が上昇したのが相場をけん引した。

一方、中型株で構成するFTSE250種指数は0.37%下げた。

中国の前向きな経済指標や、投資家心理改善に向けた取り組みを巡る楽観的な見方を背景に、FTSE350種鉱業株指数は1.68%上昇した。

需給逼迫が見込まれるとして原油価格が値上がりしたため、石油・ガス株指数は1.79%上げた。

化学大手のジョンソン・マッセイは9.8%と急上昇。ニューヨークに拠点を置く産業会社スタンダード・インダストリーズの投資部門がジョンソン・マッセイ株の保有を倍増したことが材料視された。化学株指数は2.52%上げた。

石油大手のシェルは1.4%上昇。英国とドイツの家庭用エネルギー事業を英エネルギー供給会社オクトパス・エナジー・グループに売却すると発表したことが好感された。

保険のダイレクト・ラインは2.1%下落。住宅と自動車保険の既存顧客に対する契約更新時の総額約3000万ポンド(3800万ドル)に上る過大請求を見直すことで合意したことが嫌気された。

週間ベースではFTSE100種指数は1.72%高、FTSE250種指数は2.24%上げ、ともに7月21日に終わった週以来の大幅な伸びとなった。

<欧州株式市場> はほぼ横ばいで取引を終えた。資源株やエネルギー関連株が買われた一方、高級品銘柄や自動車株は下落した。

STOXX欧州600種指数は週間では1.49%上げた。中国当局の景気刺激策がさらに打ち出される兆しを好感した。

中国が発表した不動産市場支援策を受けて1日は大部分のベースメタル価格が上昇し、資源株指数が1.48%上昇した。

原油価格の値上がりを背景に、石油・ガス株指数は1.89%上げた。

デンマークの製薬大手ノボノルディスクは2.1%上昇。糖尿病と肥満の治療薬の高需要に乗じ、時価総額で欧州企業首位に浮上した。

2位に転落したフランスの高級ブランドLVMH(モエ・ヘネシー・ルイ・ヴィトン)は0.8%下落。STOXX欧州高級品株10種指数は0.90%下げた。

STOXX欧州600種自動車・部品株指数は2.59%下落。ドイツの自動車大手フォルクスワーゲン(VW)の普通株は5.0%、仏自動車大手ルノーは6.3%それぞれ下げた。UBSが両社の投資判断と目標株価を引き下げたことが嫌気された。

ドイツの銅精錬大手、アウルビスは6.1%下げ、一時は約10カ月ぶりの安値を付けた。犯罪組織による窃盗の疑いがあり、在庫に「かなりの食い違い」が見つかったとして通期決算の利益見通しを達成できない可能性があると発表したことが嫌気された。

<ユーロ圏債券> 不安定な地合いの中、域内国債利回りが小幅に上昇した。ただ週間では低下。欧米の経済指標で中銀の引き締めサイクル終了が近づいていると示唆されたことを受けた。

米労働省が1日発表した8月の雇用統計で、非農業部門雇用者数が予想以上に増加したことを受け、米10年債利回りは上昇。ただ、失業率が悪化し賃金の伸びが鈍化したため、米連邦準備理事会(FRB)が9月の連邦公開市場委員会(FOMC)で利上げを一時停止するとの見方が強まった。

米雇用統計の発表後、ドイツ10年債利回りは6.1ベーシスポイント(bp)上昇の2.53%となった。前日は6.5bp低下していた。週間では低下する見込み。

ドイツ2年債利回りは2.98%で横ばい。米雇用統計を受け一時1週間ぶりの低水準を付けた。

市場では「米雇用統計は連邦準備理事会(FRB)が利上げを一時停止、あるいは終了する可能性を強める」との声が出ていた。

欧州中央銀行(ECB)の利上げ観測も後退。9月の理事会で0.25%ポイントの利上げが決定される確率は約20%。8月30日時点では60%だった。

欧州中央銀行(ECB)理事会メンバーのブイチッチ・クロアチア中銀総裁は1日、経済成長の軟化はユーロ圏のインフレ率をより速く低下させる可能性があるが、底堅い労働市場は引き続き迅速な賃金上昇につながっており、物価の上昇リスクを生み出していると述べた。

また、ECB理事会メンバーのビルロワドガロー仏中央銀行総裁は1日、次回のECB理事会ではさまざまな選択肢があると述べた。

<為替> 欧州終盤 アジア市場終盤 コード

ユーロ/ドル    1.0786 1.0854

ドル/円 146.20 145.41

ユーロ/円 157.70 157.85

<株式指数> 終値 前日比 % 前営業日終値 コード

STOXX欧州600種 458.13 -0.06 -0.01 458.19

FTSEユーロファースト300種 1812.07 -0.17 -0.01 1812.24

ユーロSTOXX50種 4282.64 -14.47 -0.34 4297.11

FTSE100種 7464.54 +25.41 +0.34 7439.13

クセトラDAX 15840.34 -106.74 -0.67 15947.08

CAC40種 7296.77 -19.93 -0.27 7316.70

<金現物> 午後 コード

値決め 1942.3

<金利・債券>

米東部時間13時47分

*先物 清算値 前日比 前営業日終盤 コード

3カ月物ユーロ 96.20 +0.01 96.19

独連邦債2年物 105.09 -0.03 105.12

独連邦債5年物 115.86 -0.25 116.11

独連邦債10年物 132.38 -0.81 133.19

独連邦債30年物 131.52 -2.28 133.80

*現物利回り 現在値 前日比 前営業日終盤 コード

独連邦債2年物 2.975 +0.011 2.976

独連邦債5年物 2.516 +0.053 2.470

独連邦債10年物 2.536 +0.080 2.461

独連邦債30年物 2.670 +0.089 2.592

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます