• トップページ
  • 米債務上限協議、歳出削減で前進し合意近づく 時間切れ迫る

  • 2023/05/26 掲載

米債務上限協議、歳出削減で前進し合意近づく 時間切れ迫る

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[ワシントン 25日 ロイター] - 米連邦債務上限を巡るバイデン大統領と共和党のマッカーシー下院議長の協議が進展し、上限引き上げと並行して歳出を削減することで合意に近づいた模様。ただ、デフォルト(債務不履行)リスクが高まる中、交渉に残された時間はわずかしかない。

事情を知る関係者によると、裁量的支出の総額を打ち出す方向で交渉が進められており、内訳は示さない見通し。別の関係筋は、裁量的支出の総額に関する双方の見解の相違はわずか700億ドルまで狭まったと明かした。

ホワイトハウスは、25日の協議がオンラインで開かれたと述べた。バイデン大統領は削減対象について意見の相違がなおあると語り「全ての負担を中間層や労働者層に負わせるべきではない」と強調した。

米財務省は債務上限が引き上げられなければ資金繰り策が6月1日にも枯渇すると警告してきたが、同省が25日発表した短期証券(Tビル)の入札予定では、6月1日が決済日の1190億ドル相当のTビルが含まれた。これを受け、資金繰りが尽きる「Xデー」が1日で確定したわけではないとの観測が一部で出た。

TDセキュリティーズのシニア金利ストラテジスト、ジェナディ・ゴールドバーグ氏は財務省が過去に「決済手段がないと考える入札は発表しないことを示唆してきた。だからこれは明るい材料だと思う」と述べた。

バイデン氏と議会指導部が合意にこぎ着けても、関連法案を議会で可決する必要があり、譲歩に慎重な立場を示してきた共和党の強硬派や民主党リベラル派の受け止め方によっては波乱含みだ。

マッカーシー氏は「誰もが幸せになるとは思わない」と述べた。

民主党のマーク・タカノ下院議員によると、バイデン氏は貧困対策の政府プログラムの就労要件厳格化や石油・ガス掘削規制の緩和といった共和党の提案に難色を示してきた。

一方、共和党の最大会派を率いるケビン・ハーン下院議員は、連邦債務上限引き上げを巡る合意が26日午後までに得られる可能性があるとの見方を示した。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます