- 2023/05/26 掲載
欧州市場サマリー(25日)
前日は、4月の英消費者物価指数(CPI)がインフレの高止まりを示し、英中銀がタカ派姿勢を長期的に維持するとの懸念が強まったことから株価は大幅下落していた。
BNYメロンのシニア欧州・中東・アフリカ(EMEA)市場ストラテジスト、ジェフリー・ユー氏は「中央銀行にとってこうした数字は受け入れがたいもので、そのためインフレの行方について依然、かなりの懸念を抱いている」指摘した。
金利に敏感なFTSE350種不動産株指数、不動産投資信託株指数はそれぞれ1.71%、1.74%下げた。
石油・ガス株指数は2.27%下落。石油輸出国機構(OPEC)とロシアなど非加盟産油国で構成する「OPECプラス」が6月の会合で追加減産を決めるとの見通しについて、ロシアの副首相が軽視したことを受けて原油価格が下げたのが響いた。
金価格の値下がりにつられて貴金属株指数も1.95%下落した。
中型株で構成するFTSE250種指数は0.48%安。通期の税引き前利益の減少を報告したペット用品小売りのペッツ・アット・ホームが2.6%下げた。
化学大手のジョンソン・マッセイも通期が減益だったことが嫌気されて3.2%下落した。
<欧州株式市場> 3日続落して取引を終えた。取引開始後の序盤は好調な決算内容が発表されたことで楽観ムードも見られたが、米連邦債務上限問題を巡る膠着状況や世界経済の減速が懸念されてマイナス圏で引けた。
ブラックロックのファンダメンタル運用部門のEMEA(欧州、中東、アフリカ)副最高投資責任者、ヘレン・ジュエル氏は「米債務上限が現時点のトップニュースで、それが市場にもたらす不確実性の中での舵取りは極めて困難だ」との見方を示した。
原油価格の低下に伴ってSTOXX欧州600種石油・ガス株指数は2.24%下落。
一方、高級品株10種指数は0.85%上げ、3日ぶりに反発した。
STOXX欧州600種テクノロジー株指数は1.74%高。米半導体大手エヌビディアが発表した2023年第2・四半期の売上高見通しが市場予想を大幅に上回り、AI(人工知能)向け半導体の需要急増に対応するため供給を強化していると表明したのが材料視されて欧州半導体関連銘柄が上昇した。
ドイツのDAX指数は0.31%安。ドイツ連邦統計庁が発表した23年第1・四半期の国内総生産(GDP)改定値(物価・日数調整済み)は前期より減って2期連続のマイナス成長となり、景気後退入りを示したのが嫌気された。
<ユーロ圏債券> 国債利回りが上昇した。前日発表の英国の消費者物価指数でインフレが根強いことが示され、金利は長期にわたり高水準にとどまるとの観測が意識されている。
英国立統計局(ONS)が24日発表した4月の消費者物価指数(CPI)は、前年同月比8.7%上昇と、前月の10.1%から鈍化したものの市場予想の8.2%は上回った。また、エネルギー・食品・たばこを除くコアインフレ率は6.8%に加速した。
ラボバンクの金利戦略調査部門責任者、リチャード・マグワイア氏は「4月の英CPIで示されたインフレの根強さと、これが米連邦準備理事会(FRB)を含む世界の中央銀行にとって意味することが市場で注目されている」と指摘。英国はサービス部門の高インフレなど、他の国にも共通する構造的な問題を抱えているため、英国で起きていることは他の国でも起こり得るとの見方を示した。
英国でも国債利回りは上昇し、前日に23bp上昇した英2年債利回りはこの日、14bp上昇の4.51%と、英国の政治と経済が混乱した2022年秋以来の高水準を付けた。
ドイツ連邦統計庁がこの日に発表した第1・四半期の国内総生産(GDP)改定値(物価・日数調整済み)は前期比0.3%減。2期連続のマイナス成長となり、ドイツは景気後退(リセッション)に陥った。
ただDZバンクのアナリストは、ドイツのGDP統計よりも、米国の連邦債務上限を巡る「終わりの見えない対立」の方が市場でより大きく注目されているとの見方を示した。
独10年債利回りは約3ベーシスポイント(bp)上昇の2.48%と、約1カ月ぶりの高水準近辺。独2年債利回りは4.5bp上昇の2.91%。一時は2.92%と、1カ月ぶり高水準を付けた。
イタリア10年債利回りは1.5bp上昇の4.34%。2年債利回りは3bp上昇の3.54
<為替> 欧州終盤 アジア市場終盤 コード
ユーロ/ドル 1.0723 1.0719
ドル/円 139.81 139.39
ユーロ/円 149.94 149.42
<株式指数> 終値 前日比 % 前営業日終値 コード
STOXX欧州600種 456.18 -1.47 -0.32 457.65
FTSEユーロファースト300種 1807.34 -5.67 -0.31 1813.01
ユーロSTOXX50種 4269.64 +5.90 +0.14 4263.74
FTSE100種 7570.87 -56.23 -0.74 7627.10
クセトラDAX 15793.80 -48.33 -0.31 15842.13
CAC40種 7229.27 -24.19 -0.33 7253.46
<金現物> 午後 コード
値決め 1969.65
<金利・債券>
米東部時間13時47分
*先物 清算値 前日比 前営業日終盤 コード
3カ月物ユーロ 96.41 -0.01 96.42
独連邦債2年物 105.32 -0.11 105.43
独連邦債5年物 116.92 -0.29 117.21
独連邦債10年物 133.62 -0.45 134.07
独連邦債30年物 133.74 -0.56 134.30
*現物利回り 現在値 前日比 前営業日終盤 コード
独連邦債2年物 2.947 +0.077 2.860
独連邦債5年物 2.540 +0.076 2.446
独連邦債10年物 2.535 +0.068 2.450
独連邦債30年物 2.668 +0.050 2.610
関連コンテンツ
関連コンテンツ
PR
PR
PR