- 2023/05/25 掲載
ソニーG、熊本県で新たな土地取得 半導体生産へ
清水照士CEOは説明会で成長投資を継続していく方針を示し、2024―26年度を対象とする次期中計でも、現中計の累計設備投資額である9000億円規模の投資が必要と述べた。
ソニーは半導体受託製造世界最大手の台湾積体電路製造(TSMC)と共に熊本県菊陽町で半導体工場の建設も進めている。清水CEOは、足元ではスマートフォン(スマホ)の販売の低迷が続いているが、市況が回復した際に成長機会を確実に取り込めるよう「先を見据えて準備する」と語った。
ソニーは画像センサーの世界シェアで22年度に51%を有し、25年度には60%まで拡大する計画を掲げている。今回、足元の市況を受けて、スマホ向けの市場見通しを一段引き下げたものの、同社が主軸に据える高級機種向けでは、今後30年まで年率で約11%成長すると予想する。一方で、車載向けは、順調に売り上げを伸ばしており、24―25年には収益化が可能とした。
また、清水CEOは、慢性的人材不足で、「人材獲得は産業全体の課題」とも話した。
関連コンテンツ
関連コンテンツ
PR
PR
PR