• トップページ
  • 気候関連訴訟、カーボンメジャーへの影響最大=調査

  • 2023/05/23 掲載

気候関連訴訟、カーボンメジャーへの影響最大=調査

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[ロンドン 23日 ロイター] - 英ロンドン・スクール・オブ・エコノミクス(LSE)のグランサム研究所は23日、世界のエネルギー・公益・鉱業部門の「カーボンメジャー」(温室効果ガスの排出量が特に多い企業)について、気候関連訴訟が起こされた場合、最も大幅な株価の下落に見舞われると指摘、財務リスクとして訴訟を考慮に入れる必要があるとの論文をまとめた。

論文のタイトルは「気候関連訴訟が企業価値に及ぼす影響」。2005─21年に欧米上場企業に対して起こされた108件の訴訟を調べた。

訴訟の範囲は広範だが、訴訟と株価の間には因果関係が見られ、提訴や不利な判決により企業価値が期待値に対して平均0.41%目減りした。

最も影響が大きかったのは、エネルギー集約型のエネルギー・鉱業・公益部門で特に排出量の多い企業に対する訴訟。企業価値は提訴後に0.57%、不利な判決が出た後に1.5%目減りした。

新たな法的主張が展開された「目新しい」訴訟や、過去に訴訟が提起されたことのない領域では、株価の反応が大きくなるという。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます