- 2023/05/23 掲載
米テスラ、中国製EVをカナダで販売開始 北米で初
テスラのカナダ向けウェブサイトに掲載されているセダン「モデル3」とスポーツ用多目的車(SUV)「モデルY」には上海工場で製造されたことを示すコードが表示されている。
米国と異なりカナダではEV購入の補助金支給で製造場所を条件としていないため、両モデルとも連邦政府から5000カナダドル(3700ドル)の補助金を受けることができる。
中国製のモデルYの価格は6万1990カナダドルと、中国での販売価格(補助金を除く)を約22%上回る。
テスラは上海工場で生産したEVをカナダに輸出することで、カリフォルニア州とテキサス州の工場から輸出していた分を米国内向けに振り向けることが可能になる。米国では国内産EVは1台当たり最大7500ドルの税額控除の対象となり得る。
同社はまた中国製EVの販路を拡大することになる。
ロイターが確認したテスラの生産計画では、北米への輸出用にモデルYを設計・テストしており、今四半期は輸出用に9000台近く生産することを目標としている。関係筋はこのモデルYはカナダ向けだと述べた。
モデル3のカナダへの輸出目標は明らかでない。
ロイターの報道後、テスラのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)はツイッターに「間違い」と投稿したが、詳しい説明はしていない。
関連コンテンツ
関連コンテンツ
PR
PR
PR