• 2015/02/13 掲載

Arcserveとセイ・テクノロジーズ、「Arcserve UDP」と「BOM for Windows」を連携

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
Arcserveとセイ・テクノロジーズは12日、統合バックアップ/リカバリ・ソリューション「Arcserve Unified Data Protection(以下、Arcserve UDP)」とサーバ監視ソフト「BOM for Windows」の連携キット「Arcserve UDP 連携キット」の提供を開始したと発表した。
 Arcserve Japanとセイ・テクノロジーズは、「Arcserve UDP」と「BOM for Windows」を連携するための仕様を共同で決定し、「Arcserve UDP 連携キット」として開発した。

 本連携キットには、連携モジュールと監視ノウハウ集「監視テンプレート」が同梱されており、「Arcserve UDP」のバックアップ環境を監視する仕組みを「BOM for Windows」から容易に構築できる。

 バックアップ環境を監視する仕組みを本連携キットで構築することにより、バックアップ環境全体の動作確認作業を「BOM for Windows」に集約して合理化することができるだけでなく、バックアップの処理ログやジョブの結果などを確認する作業を効率化できるという。

 また、「BOM for Windows」のLinux監視オプションを利用することで、「Arcserve UDP」のバックアップ対象がLinuxであっても、Windowsベースの設定画面からバックアップ環境の監視設定を行うことができる。

 「BOM for Windows」であれば、Linuxの深い知識がなくてもWindowsとLinuxの混在環境における「Arcserve UDP」の動作確認作業をまとめて合理化することができるため、「Arcserve UDP」と「BOM for Windows」は、特にLinuxのバックアップ運用に課題を抱える管理者に最適とうたっている。

 なお、本取り組みの第2弾として「Arcserve UDP」とジョブ管理ソフト「Job Director」の連携を予定しており、WindowsまたはLinuxのバックアップ環境に依存するイレギュラーなバックアップの前作業・後作業を、効率的に自動化できるようになるという。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます