- 2010/12/16 掲載
日立製作所、データセンターのファシリティとITの保守をワンストップで提供する「データセンタ統合管理サービス」
昨今、データセンタやサーバ室には、情報システムの安定稼働だけではなく、継続的な省エネルギー対策やセキュリティレベルの向上、システムライフサイクルコストの削減なども求められている。
こうしたニーズに対して、今回、日立では、ビル設備の保守を含めた総合的なビル管理を行う日立ビルシステム、情報システムや付帯設備の保守・運用管理支援を行う日立電子サービスと連携し、「データセンタ統合管理サービス」としてメニュー化。データセンタやサーバ室を運営している企業向けに、建物に付随する受変電設備や空調換気設備、給排水設備などと、サーバ室内に設置するIT機器やラック、電算用空調設備、無停電電源装置(UPS)などについて、運用管理業務を提供、ファシリティとITサービスの保守をワンストップで提供する。

IT設備連係技術を利用した空調稼働制御の最適化など、新技術を取り入れることでエネルギー効率の改善を目指すほか、ITILのフレームワークを用いて、情報システムだけでなく、設備機器まで拡張して構成・変更管理やキャパシティ管理などを支援していく。
価格は個別見積。日立では2015年度に年間10億円の売上を見込む。
関連コンテンツ
関連コンテンツ
PR
PR
PR