- 会員限定
- 2010/11/15 掲載
【戦略的マーケティング/第11回】感情的ベネフィットを訴えるマーケティング ~消費者により強い「喜び」をもたらすには~
早稲田大学 商学学術院長 兼 商学部長 恩藏直人氏
心に訴える発想「感情的ベネフィット」
「安全性の高い自動車、ボルボ」。長期にわたってボルボは、自動車を安全性と結びつけることでユニークなポジションを確立してきた。しかしながら、「安全性」というベネフィットの有効性はほとんど失われているようである。近年ではどのメーカーの自動車も、高い安全性を誇っているからだ。従来までのマーケティングであれば、競合他社よりも優れた機能的ベネフィットを訴えればよく、そのベネフィットによって差別化できた。実際、自動車であれば、安全性のほかに燃費、加速性、居住性、収納などによる差別化が功を奏してきたようである。ところが今日、どの企業の製品も機能面での違いは乏しくなっている。我々は、こうした市場の動きをコモディティ化と呼んでいる(恩蔵2006)。コモディティ化への動きは、飲料や日用雑貨などのパッケージ製品にとどまることなく、耐久財や生産財などのさまざまな市場分野で明確となり、コモディティ化への挑戦は重要なマーケティング課題の1つとなっている。
今回は、コモディティ化に挑戦するための1つの切り口として、感情的ベネフィットについて考察したい。機能的ベネフィットが消費者の理性面、つまり頭に訴える発想であるとすれば、感情的ベネフィットとは消費者の感性面、つまり心に訴える発想と言える。
ベネフィットとコスト
今すぐビジネス+IT会員にご登録ください。
すべて無料!今日から使える、仕事に役立つ情報満載!
-
ここでしか見られない
2万本超のオリジナル記事・動画・資料が見放題!
-
完全無料
登録料・月額料なし、完全無料で使い放題!
-
トレンドを聞いて学ぶ
年間1000本超の厳選セミナーに参加し放題!
-
興味関心のみ厳選
トピック(タグ)をフォローして自動収集!
関連コンテンツ
関連コンテンツ
PR
PR
PR