• トップページ
  • 【国内PC市場調査 速報】シェアはNECがトップ、富士通、デルと続く

  • 2008/11/17 掲載

【国内PC市場調査 速報】シェアはNECがトップ、富士通、デルと続く

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
IDC Japanは、2008年第3四半期における国内PC出荷台数の速報値を発表した。
 IDCの発表によると、x86サーバを含む国内PC出荷台数は、前年同期比6.1増の363万台となった。2007年第4四半期から4期連続のプラス成長となる。

 市場別では家庭市場向けPCが前年同期31.6%と大幅増となった。低価格ポータブルPCの家庭への浸透が数字を押し上げた。今後の同PCの動向について、「低価格ポータブルPCによる市場活性化は今後も継続する」とIDC Japan PCs シニアマーケットアナリスト浅野浩寿氏は話す。

 ビジネス市場向けは、同比7.6%減となった。為替の変動、原油、原材料費の高騰など景気の先行き不透明感が強まり、IT予算凍結が響いた。

 ベンダー別のシェアでは、トップがNECで19.2%、次いで富士通18%、デル12.8%、東芝10.4%、HP9.3%となった。前年同期比では、上位3社のNEC、富士通、デルがマイナス成長となった。主な要因として、中堅中小企業からの受注および出荷の減少が響いた。一方、東芝、HPは前年比で大幅増。円高による差益を販売価格に転嫁することで出荷を増やした。

【市場調査】2008年第3四半期 国内PC出荷台数トップ5ベンダーシェアおよび前年同期成長率(速報値)
2008年第3四半期 国内PC出荷台数トップ5ベンダーシェアおよび前年同期成長率(速報値)

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます