• トップページ
  • アイアンポート、中堅中小企業向けWebセキュリティ製品を提供、大規模向けと同一機能で

  • 2008/11/14 掲載

アイアンポート、中堅中小企業向けWebセキュリティ製品を提供、大規模向けと同一機能で

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
アイアンポートシステムズは14日、SMB向けのWebセキュリティ対策の新製品 IronPort S160を日本市場向けに発表した。
 アイアンポートシステムズは、メールセキュリティ関連製品の大手で、2007年にシスコシステムズにより買収されているが、日本では別法人として活動している。

 アイアンポートはもともとEメールセキュリティの分野で活躍してきたが、最近ではセキュリティの脅威の多様化に伴い、Webセキュリティ分野に力を入れている。「ミック経済研究所の調査によると日本のEメールセキュリティアプライアンスの市場でNo.1の売り上げ(代表取締役社長 原田 英昭氏)」。

 中でも、最近マルウェア・スパイウェアで猛威をふるっているというStorm.netでの例を紹介。一見youtubeへのリンクのように見えるサイトへのアクセスを促すメールが届いたあと、クリックしてしまうと、ユーザーのPCに悪意のあるプログラムを埋め込まれてしまう仕組みだという。「Angel PCがDevil PCに変わる瞬間(Senior Product Manager Nick Edwards氏)」。

 アイアンポートでは多様化するセキュリティリスクを防止するため、Iron Port Sシリーズを提供しており、今回提供するS160はSMB向けに機能を統合。Webプロキシ&キャッシング、アンチスパイウェア、アンチウイルス、アンチフィッシング、URLフィルタリング、ポリシーマネジメントなどが1台で利用できるという。

 スパイウェア・マルウェア対策では、悪意のあるサイトへの接続前、悪意のあるファイルのダウンロード、そして感染後への対応機能を搭載。中でも特にEdwards氏が強調していたのがHTTPSへのスキャン機能。暗号化された通信で悪意のあるプログラムが混入された場合、従来型のWebセキュリティ対策製品では対応できないケースもある。Sシリーズでは、オンラインバンクやヘルスケアなどのコネクションは「プライバシーにかかわる問題は個人の権利を大切にしなければならない」として中は見ずに、不明なHTTPSサイトリクエストについては、復号、スキャンするといった設定が行える。

 アクセス制御機能としては、企業ポリシーを反映したアクセス制御機能などを備え、URLフィルタ、アプリケーション、ユーザーエージェントの設定が行える。管理と運用面については、日本語化されたGUIを持ち、各種レポート作成機能を持つほか、「特に集中した(Edwards氏)」というのが管理機能。マルウェア対策エンジンとして搭載されているWebrootとMcAfeeの2種類のマルウェア対策エンジンを統合管理できる。

 IronPort Sシリーズはすでに、最上位機種S660、数千人規模向けのS360を発売しているが、今回のS160は1000人以下のユーザーを対象としたエントリーモデルとなる。低価格ながらも、上位機種と「まったく同等の機能を提供」しているという。上位機種との違いは、アプライアンスのハードウェアのスペックによる人数制限やストレージの容量となる。

 価格はオープンプライス。参考価格は、250ユーザの場合、H/W (S160) + URLフィルタリング機能 などが付いて100万円から。URLフィルタリング機能のほか、マルウェア対策機能などもオプションで提供される。

 最後に、Webトラフィックの動向について言及。トラフィックの多くは、GoogleやYahoo!など「予測可能な合法性の高い大手サイトのトラフィック」だが、それに対して個別のトラフィック量は少ないものの、種類が多い「Long Tailサイト」が危険で、そのトラフィック総量は、大手サイトのトラフィック量に匹敵するという。

 また、マルウェアも、2006年に確認されたマルウェアが97万2,000だったものが、2007年は550万に急拡大していると指摘した。

 中堅中小企業へのすそ野の広がりから廉価版の投入し、Webセキュリティ製品市場での多様な要望に応えていく。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます