• トップページ
  • 米VMware、ハイパーバイザ型仮想化ソフト「VMware ESXi」を無償化

  • 2008/07/24 掲載

米VMware、ハイパーバイザ型仮想化ソフト「VMware ESXi」を無償化

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
米VMwareは、同社のハイパーバイザ型廉価版サーバ仮想化ソフト「VMware ESXi」を無償化する。
 米VMwareは、同社のハイパーバイザ型廉価版サーバ仮想化ソフト「VMware ESXi」を無償化する。7月に新CEOに就任したPaul Maritz(ポール・マリッツ)氏が同社の四半期決算の席で明らかにしたと米複数メディアが伝えた。

 本発表は、無償で提供されているマイクロソフトのハイパーバイザ型仮想化製品「Hyper-V」への対抗と見られる。マイクロソフトはHyper-VをWindows Server 2008に無償でバンドルし、OSとの親和性と価格でVMwareに攻勢をしかけていた。VMwareでは過去にもマイクロソフトの提供するアプリケーション型仮想化製品Virtual Serverの際に対抗で値下げ、無償化を実施しており、前CEOであるDiane Greene(ダイアン・グリーン)氏からの同一路線の踏襲と位置付けられる。

 また、VMware ESXiは管理コンソールなどがないため、組み込みで利用されることが多い。現状、主力となっている上位版のVMware ESXは、統合管理製品VMware Infrastructure 3などに統合されて提供されており、VMware ESXiの無償化の影響は軽微なものにとどまるものとみられる。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます