• トップページ
  • 「セキュアWeb製品とWAN最適化製品を一体化」ブルーコートCEOネスミス氏、パケッティア買収後の戦略

  • 2008/07/17 掲載

「セキュアWeb製品とWAN最適化製品を一体化」ブルーコートCEOネスミス氏、パケッティア買収後の戦略

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
ブルーコートは17日、パケッティア買収後の日本における事業戦略説明会を実施した。
 ブルーコートは17日、パケッティア買収後の日本における事業戦略説明会を実施した。発表にあたりブルーコートシステムズのプレジデント 兼 CEO ブライアン・ネスミス氏が来日し、ブルーコートとパケッティア両社の製品を統合し、2009年末をめどにセキュアWebゲートウェイ製品、WAN最適化製品、可視化製品を統合して提供していく考えを明らかにした。

 ブルーコートは、ガートナーが発表するセキュアWeb製品とWAN最適化製品のマジッククアドランドで「リーダーと位置づけられる企業(ネスミス氏)」。セキュアWeb製品ではシェア70%持っているものの、WAN最適化製品ではシスコやRiverbedといった競合企業の関係で20%程度のシェアだった。今回のパケッティア買収により30%近くのシェアを持つことになり「確たる地位を得られる」という。また、パケッティア買収のもう1つの理由として挙げたのがパケッティアの持つ可視化製品。

 ネットワーク上で何が動いているのか、まずすべてのアプリケーションのトラフィックを検出し、それぞれのアプリケーションのネットワークパフォーマンスを最適化するとともにセキュアな環境が必要とされる。「今後はセキュアWeb製品とWAN最適化製品、可視化製品は一体化して提供されていく」として、両社の製品を統合して提供していく見通しを発表した。

 具体的には、WAN最適化製品とセキュアWeb製品について、ブルーコートがこれまで提供してきたProxySGのプラットフォームへ統合し、可視化についてはパケッティアの提供していたPacketShaperのプラットフォームをベースとする模様。

 WAN最適化製品とセキュアWeb製品が一元化されていく理由としては2点挙げた。1つはコンテンツが一元化されていくこと。これはSaaSやSNSなどによる社外ネットワークでのオンデマンド、クラウドアプリケーションサービスを通じて、企業ネットワークが対応を必要とされること。この点について、ネスミス氏は「Direct to the NET」というキーワードを掲げ、企業ネットワークがさらなる重要性を持つ点を指摘した。

 さらに一元化されていく理由のもう1つは、現状両製品がコンフリクトしていること。安全性を追求すればパフォーマンスが阻害され、パフォーマンスを追求すれば安全性が損なわれている点を挙げた。

 今後日本市場ではこれまで日本法人で活動していたブルーコートのメンバー15名程度とパケッティアの15名程度が合流し、「人数が倍になるというだけでなく、サービスも倍になるようにシナジーを図っていきたい(ブルーコートシステムズ 代表取締役社長 金城盛弘氏)」と抱負を語った。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます