- 2008/06/30 掲載
NTTレゾナント、「goo Wikipedia自然文検索」の実験を開始
同サービスを支える技術的なポイントは、2点。1つ目は、質問内容を解析し、goo Wikipedia記事から回答候補となりうる表現を抽出する。また、goo Wikipedia記事検索での検索結果の記事内における表現の出現位置などから、質問に対する回答として確からしさのスコアを計算し、スコアの高い順に表示する。
2つ目は、goo Wikipedia記事検索内の記事を解析し、知識データベースを作成している点。入力された質問文と知識データベースをマッチングし、質問に該当する知識がある場合には、精度の高い回答を返すことができる。現在、390万件の知識を蓄積しており、記事が増えるたびに、知識も増えていくという。
関連コンテンツ
PR
PR
PR