• トップページ
  • NTTデータなど6社、システム開発における非機能要求を見える化する検討会発足

  • 2008/04/14 掲載

NTTデータなど6社、システム開発における非機能要求を見える化する検討会発足

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
NTTデータ、富士通、NEC、日立製作所、三菱電機インフォメーションシステムズ、沖電気工業の6社は、「システム基盤の発注者要求を見える化する非機能要求グレード検討会」を発足させたと発表した。
 NTTデータ、富士通、NEC、日立製作所、三菱電機インフォメーションシステムズ、沖電気工業の6社は、顧客の情報システムの開発において非機能要求の見える化と確認方法を検討するための「システム基盤の発注者要求を見える化する非機能要求グレード検討会」を発足させたと発表した。

 非機能要求とは、顧客が望むシステムの機能要求を取り巻くシステムの強度や品質。建築物でいえば、基礎工事部分にあたる。この部分は、要求が確定した後の開発途中で変更することは困難である。また不十分な認識のまま開発してしまった場合、システムが提供する業務を想定外の方法で運用しなければならない。運用後の修正は莫大なコストが発生したり、潜在的に危険な運用の継続といったリスクが生じてしまう。

 こういった事態を起こさせないためにも、当研究会では、非機能要求の見える化と確認方法について、発注者と開発ベンダーの両社で共通の認識を持てるようにする方法を検討し、広く利用されることを目指す。2009年4月を目処に標準案を策定して公開し、普及展開を図っていく。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます