- 2008/04/09 掲載
NTTコムウェア、携帯電話を活用した新クレジットカード決済サービス
本サービスは、現在保険料の支払いが現金払いや口座振替が主流なのに対して、クレジットカード払いに対する要望が高まってきたことを受けて開発された決済サービス。
保険外務員や代理店が自宅や勤務先を訪ねて契約することが多い保険業界において、クレジットカード支払いを導入する場合、専用モバイル決済端末などを用意しなければならず、インフラ設備のコストを抑えた新たな仕組みへの要望が挙がっていた。
EasyDoは、商品情報などを埋め込んだ二次元コード(QRコード)をカメラ付き携帯電話で読み取ることで、クレジットカード支払いを可能にする。ユーザーは保険申込書などにあらかじめ印字された二次元コード(QRコード)を自身の携帯電話で読み取ることで、第三者にクレジットカードを手渡すことなく、数秒で決済を完了することができるのだという。
基本料金は月額160万円で月2万件処理までの利用料金含む。また、導入時にはクレジットカード会社との接続試験費用など、別途、初期費用が必要となる。1年で10社程度の企業への導入を目指す。
関連コンテンツ
PR
PR
PR