- 2007/12/06 掲載
日商エレクトロニクス、NACアプライアンスをJBCCに納入
「ConSentry LAN Shield」シリーズはユーザー認証のみで適切なアクセス制御を行えるNAC製品。正規なユーザーと端末だけをLAN上で許可、アプリケーションレベルでのLANトラフィックの把握などの機能の特徴を持つ。
JBCCは、セキュリティや災害対策などの観点から、過去2回にわたって、JBCCの全国各地の拠点に分散されていたサーバ約300台をデータセンターに統合した。また、グループ11社の統合共通インフラも構築した。一方で、複数のプロジェクトに参加しているメンバーが役割に応じて権限が異なるなど、認証パターンやアクセス制御の定義が複雑になり、管理者の負荷が増大するという課題を抱えていた。
同社は、これらの課題を解決するため、NACアプライアンスを導入した。これによりドメインやユーザーの役割に応じて、社内LAN接続可否のみならず、接続後のインターネット接続や、基幹業務サーバ、ファイルサーバなどへのアクセス制御を実現できたという。
JBCCの先進技術 Linuxセンタージェネラルマネージャー浜口昌也氏は、「手続きがユーザーIDとパソコンの登録ですむため、セキュリティのためのセッティングプロセスが短くなった。管理者の負担が軽減したことがコスト削減につながる」と語った。
関連コンテンツ
PR
PR
PR