- 2007/11/26 掲載
ソフトバンクモバイル、迷惑メールブロックの自動設定スタート
施策の一環として、「迷惑メールブロック」の自動設定をスタートさせる。「基本オプションパック(SoftBank 3G)」または「S!電話帳バックアップ」に申し込むと、「迷惑メールブロック」が自動設定される仕組み。具体的には、「ともだちメール安心設定」が「ともだちメールを優先受信」に、また「URLリンク付きメール拒否設定」が「特定URLを含むメールのみ受信拒否」に設定される。
また、「なりすましメール」対策を強化する。来年3月下旬から実施予定。送信元メールアドレスのドメインを詐称したEメールをブロックできる迷惑メール対策機能を、現在提供している携帯電話およびPHSのドメインから、全てのインターネットEメールのドメインを対象とした対策へと拡充する。
インターネット接続サービスにおける迷惑メール対策の強化として、迷惑メールの発信を規制する「Outbound Port 25 Blocking(OP25B)」を、アクセスインターネットにおいて12月より順次実施する。OP25Bを実施することにより、アクセスインターネットに接続して、携帯電話やインターネットへの迷惑メール送信行為をしにくくすることができる。
関連コンテンツ
PR
PR
PR