• トップページ
  • フリービットと佐賀県、唐津市がコールセンターを設立

  • 2007/11/01 掲載

フリービットと佐賀県、唐津市がコールセンターを設立

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
フリービットは1日、東京の港区赤坂で運営しているコールセンター事業の全業務を2008年4月までに佐賀県に全面移管すると発表した。
 フリービットは1日、東京の港区赤坂で運営しているコールセンター事業の全業務を2008年4月までに佐賀県に全面移管すると発表した。フリービットが移管するコールセンター事業は、ドリーム・トレイン・インターネットのサポート満足度ナンバー1の評価を支えるサポートセンターで、独自のノウハウを持っている。さらに、フリービットのIP関連技術力、そして佐賀県・唐津市の両行政からの積極的なサポートを受けて、更なる価格競争力をつけたコールセンター「Silk Hotlines」として生まれ変わるという。

 佐賀県および唐津市は、かねてからコールセンターの誘致を進めてきた。一方、フリービットは、コールセンター機能の拡張を検討してきた。今回、3者間で協議の末、移転に合意が取れ、コールセンターの新設に至ったという。「Silk Hotlines」のメリットは、IT人材教育で育成された人材の雇用が可能な点、低コストでの運用が可能、地元密着による高い人材定着率などがあげられる。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます