• トップページ
  • 統合運用管理ソフトウェア「WebSAM」と、ファイル転送ソフトウェア「HULFT」連携強化

  • 2007/09/13 掲載

統合運用管理ソフトウェア「WebSAM」と、ファイル転送ソフトウェア「HULFT」連携強化

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
 日本電気の統合運用管理ソフトウェア「WebSAM」と、セゾン情報システムズのファイル転送ソフトウェア「HULFT」の製品間連携が強化された。
 今回の製品間連携は、企業内に散在するデータの有効活用を目指してデータ連携を行いたい中堅・大手市場に向けて、統合運用管理ソフトとファイル転送ソフトの更なる浸透を狙うもの。両社は、昨年度から共同開発を行ってきた。

 「WebSAM」は、大手から中小企業向けに豊富なラインナップをそろえた統合運用管理ソフトウェア。一方、「HULFT」は、LAN/WAN接続をはじめネットワーク環境で、複数の異なるOSやシステム環境間で業界標準のTCP/IPプロトコルにより、ファイル転送を自動的にシステム間連携を行えるソフトウェア。

 今回の連携強化により、WebSAMの特徴である、発生した障害に対処するための復旧方法を示すガイドの仕組み「ナレッジデータベース」に、両社共同開発の「HULFTナレッジデータ」を登録。これにより障害発生の通報だけでなく、「何を行えばよいか」までを運用者に通知することが可能になる。結果として、障害対応の迅速化が図れ、システムの信頼性を大幅に向上させることができる。また、「HULFT」監視テンプレートの提供により、簡単に監視を始めることができるようになった。

 両社は、今後「HULFTナレッジデータ」のWindows版を9月末から、Linux、UNIX版を11月末から提供する予定。3年間で新規に300システムでの協業効果を見込んでいる。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます