- 2007/09/13 掲載
統合運用管理ソフトウェア「WebSAM」と、ファイル転送ソフトウェア「HULFT」連携強化
「WebSAM」は、大手から中小企業向けに豊富なラインナップをそろえた統合運用管理ソフトウェア。一方、「HULFT」は、LAN/WAN接続をはじめネットワーク環境で、複数の異なるOSやシステム環境間で業界標準のTCP/IPプロトコルにより、ファイル転送を自動的にシステム間連携を行えるソフトウェア。
今回の連携強化により、WebSAMの特徴である、発生した障害に対処するための復旧方法を示すガイドの仕組み「ナレッジデータベース」に、両社共同開発の「HULFTナレッジデータ」を登録。これにより障害発生の通報だけでなく、「何を行えばよいか」までを運用者に通知することが可能になる。結果として、障害対応の迅速化が図れ、システムの信頼性を大幅に向上させることができる。また、「HULFT」監視テンプレートの提供により、簡単に監視を始めることができるようになった。
両社は、今後「HULFTナレッジデータ」のWindows版を9月末から、Linux、UNIX版を11月末から提供する予定。3年間で新規に300システムでの協業効果を見込んでいる。
関連コンテンツ
PR
PR
PR