- 2007/01/29 掲載
点在するNASを一元管理する「NASadapter Access Manager」
テービーテックは、NAS製品を統合するソフトウェア「NASadapter Access Manager」を発表した。価格はオープン、発売日は2月13日の予定。
「NASadapter Access Manager」は、既設のファイルサーバやNASが点在している環境でアクセス先を一元化するソフトウェア。既設のNASを仮想化フォルダとは別に独立した一つの非仮想化フォルダとしてマウントすることで、複数のNASのデータをNASadapter配下の共有フォルダとして扱い一元管理できる。接続可能なNASはマルチベンダに対応。
また、仮想化フォルダ、非仮想化フォルダの区別なくNASadapterを通してアクセスされた全てのファイル操作をアクセスログとして保存できる。
ストレージ容量が少なくなった場合には、NASの追加でストレージ容量の増設が可能。設定作業/管理はWeb画面上で行うため、急なストレージ増設にも対応可能となっている。
なお、オプションとして「NASadapter 遠隔地バックアップ」と連携した災害対策/事業継続ソリューションが用意される。オプション価格は未定。
関連コンテンツ
PR
PR
PR