• トップページ
  • NECの無停止バックアップ構築簡易化ソフトがOracleに対応

  • 2006/12/05 掲載

NECの無停止バックアップ構築簡易化ソフトがOracleに対応

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
NEC、無停止バックアップ構築簡易化ソフトウェアでOracle対応版「WebSAM Storage ReplicationNavigator Suite for Oracle」を新規提供。出荷開始日は2007年1月29日。

 日本電気(以下、NEC)は、ストレージ・エリア・ネットワーク(SAN)対応ディスクアレイ「iStorage Sシリーズ」のレプリケーション機能を使用した無停止バックアップシステム構築簡易化ソフトウェアのOracle対応版「WebSAM Storage ReplicationNavigator Suite for Oracle」を製品化し、本日から販売活動を開始した。希望小売価格は222万3900円~で、出荷開始日は2007年1月29日。

 本製品は、ITシステムのバックアップ長時間化を解決する、ディスクバックアップシステムの構築を簡易化するソフトウェア。従来から提供されている「SQL Server版」「Exchange Server版」「File System版」に加えて、今回「Oracle版」が製品化された。

 「WebSAM Storage ReplicationNavigator Suite for Oracle」は、システム運用管理製品WebSAMにおいて、ストレージインフラの管理、監視を実現するコンポーネントマネージメントカテゴリの一つのソフトウェア。各WindowsサーバおよびOracleデータベースの情報を収集し、ウィザード形式で設定を選択することにより、バックアップ、リストアのスクリプトを生成できる。生成したスクリプトは、ジョブ運用管理ソフトウェアWebSAM JMSSのジョブとして登録される。

 また、SAN対応ディスクアレイ「iStorage Sシリーズ」のレプリケーション機能を使用しており、オンライン中に静止点を確保し、業務無停止で高速バックアップ(複製ボリュームの作成)を実行する。複製ボリュームからの高速リストアが可能で、停止時間を最小限に抑えることができるのも特徴。

 クラスタソフトウェア「CLUSTERPRO X」と連携したバックアップ/リストア時に必要な CLUSTERPRO X への指示、各種バックアップソフトウェアと連携した複製ボリューム(バックアップデータ)からのテープバックアップ連動などのスクリプトの生成が可能。システム要件に合わせたバックアップシステムの構築を実現する。
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます