• トップページ
  • CRM製品の競争激化、オラクルCRM製品に関する新戦略を発表

  • 2006/09/28 掲載

CRM製品の競争激化、オラクルCRM製品に関する新戦略を発表

【CRM】

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
日本オラクルはCRM製品のビジネス戦略を発表した。

 日本オラクルと日本オラクルインフォメーションシステムズは、CRM(Customer Relationship Management:顧客管理)製品のビジネス戦略を発表した。マイクロソフトは7日にDynamics CRM 3.0を発表するなど、今後導入が進むとみられるCRMやSFA(販売支援製品)といった舞台でも、オラクルとMSの競争が激化してきている。

 オラクルではSaaS(ASP)型のCRMアプリケーション「Siebel CRM On Demand」の日本での提供開始を機に、CRMビジネスにおける体制を強化して、日本での市場拡大を目指す。

 金融、通信、ハイテクや自動車などの各種業界向けのソリューションを強化しながら「Siebel CRM」を提案。中堅規模企業や大企業の部門内でのCRMの需要には、「Siebel CRM On Demand」を販売する。「PeopleSoft Enterprise CRM」と「Oracle E-Business Suite CRM」は、既存顧客のシステム拡張、またパートナーの保有するソリューションの展開などを中心に対応する。

 また、日本オラクルインフォメーションシステムズにCRMビジネスに関わるすべての営業、セールスコンサルタントを統合し営業体制を集約。同組織は、金融、通信、ハイテクや自動車などの各業種向けの専任組織と中堅企業向けの専任組織により構成されている。

 CRM分野におけるパートナーの拡充と、既存パートナーや各業界でのビジネスに特化したパートナーとの協業体制を強化する。CSKシステムズ、東芝ソリューション、日本IBM、日本NCR、日本電気、日本ユニシス、 日立コンサルティングを中心に約10社の主要パートナーとともにビジネスを展開していく。オラクルはCRM分野のパートナーに向けた営業支援プログラムや導入コンサルタント向けの教育などを提供していくという。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます