• トップページ
  • みずほFG、ベトナム政府と日本企業がベトナムに進出する際の支援で調印

  • 2006/09/15 掲載

みずほFG、ベトナム政府と日本企業がベトナムに進出する際の支援で調印

【提携】

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
みずほフィナンシャルグループは、9月14日、ベトナム社会主義共和国計画投資省との間で、日本の企業がベトナムに進出する際、支援に関する業務協力の覚書に調印した。

   覚書の骨子は次の3点。ベトナムへの投資を検討する日系企業向けセミナーへの協力、ベトナムへの日系企業直接投資プロジェクトへの支援、ベトナムにおけるプロジェクト関連情報の提供等である。

 今回、みずほが覚書を締結した狙いは下記4点である。
(1)ベトナム社会主義共和国計画投資省(以下、MPI)は、ベトナムにおける外国投資の許認可と相談業務等を行う行政機関で、ベトナムへの投資に関する相談や投資申請手続きを一手に担っており、ベトナムへの投資を検討する際の窓口としては最適な機関である。

(2)みずほグループは、従来よりMPIと協働し日系企業向けのセミナー等を開催してきたが、さらなる日本企業の進出支援体制の充実を図るべく、今回の業務協力覚書締結に至ったという。また、アクションプランとして、(i)同国で2006年11月に開催予定のAPECへのみずほグループの協賛 (ii)研修受け入れ等の人材交流も進めていく。

(3)本件により東南アジアにおける同様の覚書締結はタイ(02年4月)、シンガポール(05年8月)、マレーシア(06年2月)、インドネシア(06年8月)に続く5ヶ国目となる。

(4)みずほグループは今後とも、みずほグループの顧客基盤、ネットワーク網、並びにMPIの当地における専門的なアドバイス、サポート等、お互いの強みを生かした相互協力を通して、両国の投資促進を図っていくという。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます