- 2006/09/07 掲載
ららぽーと、Suica、iD利用可能なマルチ決済システムを導入
【売上アップ】マルチ決済システムの採用決定
このシステムは、JR東日本とNTTドコモが提供する「共通インフラ」を、ららぽーと各店舗で使用するための決済システムであり、「Suica電子マネー」、およびケータイクレジット「iD」(DCMX等)の両決済サービスが利用できる。
「マルチ決済システム」を導入することにより、来店客は、1台の決済端末で「Suica電子マネー」、「iD」(DCMX等)の両方の非接触決済サービスが利用でき、利便性が大きく向上する。
今回導入する「マルチ決済システム」の費用の一部は、JR東日本、NTTドコモおよびNTTデータが組織している「Suica普及有限責任事業組合」から提供を受ける予定だという。同組合からの資金提供は、本件が第1号案件になる。
![]() |
ららぽーと「マルチ決済システム」概要図 |
関連コンテンツ
PR
PR
PR