- 2006/09/06 掲載
兵庫信用金庫、日立の指静脈認証機能付きICキャッシュカードを導入
【セキュリティ】
日立製作所は、指静脈認証技術が、兵庫信用金庫の生体認証による本人確認に採用されたと発表した。本日からICキャッシュカードに対応した指静脈認証ATMが稼働するという。
兵庫信金は、昨今多発している金融犯罪による被害の防止策として、指静脈認証機能付きICキャッシュカードを導入する。指静脈認証技術は、登録されるデータがコンパクトでありながら高い認証精度を実現していること、認証速度が速く装置が小型であり使いやすいこと、ならびに国内で多数の金融機関が採用や採用意向表明を行っていることで生体認証のデファクトスタンダードとして期待できることなどが高く評価され、今回の採用に至ったという。
兵庫信金では、このカードに対応した指静脈認証ATMを本年9月から本店、神戸中央支店など36箇所で導入し、本年11月を目処に順次全店へ拡大する予定。ATM利用時に、暗証番号を入力するだけでなく、利用者の指を非接触型指静脈認証装置にかざし、あらかじめ登録された情報と実際の指静脈情報を照合して本人確認を行うことで、安心してATMを利用できる。
関連コンテンツ
PR
PR
PR