• トップページ
  • 日本IBMの中堅・中小企業向けソリューション「ISL」を日本で提供開始

  • 2006/09/06 掲載

日本IBMの中堅・中小企業向けソリューション「ISL」を日本で提供開始

【基幹システム】

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
ノベルが、日本アイ・ビー・エムのエンタープライズソリューション「Integrated Stack for Linux」の国内提供を開始。

 ノベルは、日本アイ・ビー・エムと協力し、オープンエンタープライズソリューションIntegrated Stack for Linux(以下、ISL)の国内提供を開始すると発表した。

 ISLは、日本アイ・ビー・エムの推奨サーバSystem xおよびBladeCenterと無償ミドルウェア(データベース、Webアプリケーションサーバ)に、ノベルのSUSE Linux Enterprise Server(以下、SLES)を統合したソリューション。中堅・中小企業を対象としており、日本アイ・ビー・エムの推奨サーバと、ノベルよりSLESと同一ライセンス価格で提供されるISLソフトウェアを購入することで統合ソリューションを入手することが可能となる。

 ISLは、日本アイ・ビー・エムの推奨IAサーバIBM xSeries 226、xSeries 346、BladeCenter HS20と、SLESを基盤としている。その上にIBMのオープンソース・WebアプリケーションサーバApache GeronimoベースのWebSphere Application Server Community Edition(以下、WAS CE)と、無償データベースソフトDB2 Express-Cを搭載して構成されている。インストールの所要時間は15分から20分とされており、またSLESの主要機能として評価の高いYaSTを搭載することにより、設定や管理の負担軽減に貢献する。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます