• トップページ
  • マイクロソフト、HPCクラスタソリューションを発売

  • 2006/08/24 掲載

マイクロソフト、HPCクラスタソリューションを発売

スーパーコンピューターの代わりとなる低コストクラスタソリューション

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
マイクロソフトは、High Perfomance Computingクラスタシステム(HPCクラスタ)のシームレスなWindowsシステムとの連携、効率的な構築、管理を実現する、「Microsoft Windows Compute Cluster Server 2003」日本語版(以下,Windows CCS)を、10月2日(月)より提供開始すると発表した。
Windows CCSは、マイクロソフトが提供する初めての、HPCクラスタ・ソリューション。この製品にはオペレーティングシステムとHPCクラスタを構築するのに必要な通信ライブラリ、リソース管理ツール、ジョブスケジューラなど、ユーティリティが全て含まれており、簡単なGUI操作でHPCクラスタの構築、運用が可能。ユーザは普段使い慣れたWindowsデスクトップ環境と同様の操作感でHPCクラスタを利用でき、また並列処理プログラムの開発、デバッグはMicrosoft Visual Studio 2005に統合され、効率的な開発が可能。Windows CCSはシステム管理者、ユーザ、開発者に親切な統合HPC環境を実現している。

現在、従来の高価なスーパーコンピュータに代わって、科学技術、自動車/航空、金融、製薬/バイオなど幅広い産業の研究や開発に、多数のPCサーバーを接続し、低コストで高い演算処理が可能なHPCクラスタが数多く利用されている。しかし、一方で、これらHPCクラスタの構築、運用、管理には高度な知識と経験が必要となり、誰もが幅広く使える状況ではない。

Windows CCSは、Windowsシステムをベースとすることで、HPCクラスタの使い勝手を向上させると共に、RDMA(Remote Direct Memory Access)とWinsock Directにより低レイテンシ高スループットを実現する、業界標準のMPI2 (Message Passing Interface 2)と互換性を持つ通信ライブラリMS-MPI(Microsoft MPI)を備えている。

 さらに、リソース管理ツール、ジョブスケジューラ、パフォーマンスモニタなどHPCクラスタの構築、運用、管理に必要な機能を集約したCompute Cluster Administratorを提供、ベースとなるOSにはHPCクラスタ向けチューニングを適用した×64アーキテクチャ対応の実績ある「Microsoft Windows Server 2003x64 Editions」を採用し、長時間におよぶ膨大な計算にも耐え得る統合HPC環境。

マイクロソフトは、日本でのHPCクラスタの普及において、HPCコミュニティやパートナー企業とも協力しながら、科学技術、自動車/航空、医療、金融など幅広い産業の研究や開発に携わっているユーザーに Windows CCSを提供していく。

 すでに、学術利用ならびに次期製品開発へのフィードバックを目的とした東京工業大学イノベーションセンターの開設や、同志社大学と共同での産業界へのハイパフォーマンスコンピューティングの普及啓蒙を担う「Windows HPCコンソーシアム」を設立するなどの取り組みを行っている。さらに、以下のパートナー各社から、Windows CCSに対応した製品が順次提供される。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます