• トップページ
  • NTTデータ、NEC、NTTドコモの「おさいふケータイ」を支える基盤システムを構築

  • 2006/07/25 掲載

NTTデータ、NEC、NTTドコモの「おさいふケータイ」を支える基盤システムを構築

【IT基盤】NTTドコモのクレジットサービス「DCMX」を支える基盤システム「CREMO」を構築

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
NTTデータ、および日本電気は、NTTドコモのクレジットサービス「DCMX」を支える基盤システム「CREMO(クレモ)」を構築した。

 「DCMX」は、NTTドコモが提供しているケータイクレジットブランド「iD」の中核をなすサービスで、おサイフケータイを利用したクレジットサービス。今回構築した「CREMO」は、顧客管理、信用管理、売上管理等の機能を提供している。このシステムにより、簡単な入会手続きの実現、充実したセキュリティ機能の提供が可能となっている。

 CREMOの特長は、4点挙げられる。まず1点目は、高度な性能およびミッションクリティカル性。NECおよび日本HPを中心に約30台のサーバから構成されており、社会インフラとしてのクレジット決済サービスに求められる機能を、24時間365日無停止で実現している。

 2つ目は、新たなクレジット決済サービスの実現。金融分野におけるシステム構築ノウハウを充分に活用し、クレジット機能間のスムーズな連携を実現した。また、携帯電話による簡単入会機能、携帯電話の利用料金との合算請求等といった、既存のクレジット決済サービスとの差別化を図った新たなサービスを実現している。

 3つ目は、安全なクレジットサービスを支えるセキュリティ対策。不正な情報アクセスを確実に防御することなど、クレジットサービスにおいて求められる高度なセキュリティ要件に対して以下のような対策を講じている。

(1)金融庁の定めるガイドライン、日本クレジット産業協会が定めるガイドライン、FISC(金融情報システムセンタ)に準拠し、かつISMS(情報セキュリティマネジメントシステム)に適合したシステム設計。 
(2)外部からの不正な攻撃を強力に防止。 

 最後は、安定したサービス提供を実現する統合運用管理機能。システムを構成する要素である、サーバ、ストレージ、ネットワーク機器等のハードウェアおよび、OS、ミドルウェア、アプリケーション等のソフトウェアを全て統合的に監視し、システム状況の可視的な通知やシステムを正常な状態に維持するための各種制御を可能としている。
 

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます