- 2006/05/19 掲載
PC上でページをめくる感覚で高速かつ連続表示が可能、NECの文書管理ソフト
文書管理ソフトとの検索連携機能インターフェースの強化 Ver3.1出荷開始
NECは文書管理ソフトウェアや各種アプリケーションとの連携開発ツールを強化した高速文書閲覧ソフトウェア「DocumentSkipper(ドキュメントスキッパー)Ver3.1」を出荷開始する。
「DocumentSkipper」は、高品質な画像圧縮が可能な次世代画像圧縮方式「JPEG2000」と、NEC独自の高速画像配信技術を組み合わせた製品である。
特に、サーバに蓄積した新聞や書籍、マニュアル、カタログといった文書をパソコンに配信し、ページをめくる感覚で高速かつ連続して表示する機能や、画質を損なわず読みたい箇所の拡大表示を行なう機能などを備えている。
また、パソコンに文書データを保存しないこと、印刷制限機能を備えていることから、電子文書の機密情報の漏えい防止や著作権保護にも利用可能だという。
価格は、希望小売価格で\300,000、月額の保守料金が\3,800~。
強化した機能は2点。
文書管理ソフトウェアから電子文書や画像のデータを「JPEG2000」形式に変換し、「DocumentSkipper」に自動的に登録可能とする開発ツール「DocumentSkipperコネクタキット」を強化し、変換結果文書への全文検索を実現するインターフェースを併せて提供する。
これまで高速文書閲覧機能のみに限定されていた文書管理ソフトウェアなどとの連携において、「DocumentSkipper」で提供する全文検索の利用が可能となり、目的のページを速やかに検索する事が可能となる。
また、文書管理ソフトウェア、各種アプリケーションとの連携を拡充するためにこれまでWindows上で動作するアプリケーションのみ提供していた「DocumentSkipperコネクタキット」の連携インターフェースをHP-UX上で動作するアプリケーションにも提供する。
また新たな動作環境として、「Microsoft SQL Server 2005」「Windows Server 2003 R2」をサポートするという。
関連コンテンツ
PR
PR
PR