• トップページ
  • 日本テレコム、迷惑メール防止、セキュリティサービスの強化

  • 2006/05/08 掲載

日本テレコム、迷惑メール防止、セキュリティサービスの強化

インターネット接続サービスの迷惑メール対策強化について

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
 日本テレコムは、個人向けインターネット接続サービス「ODN」「JENS SpinNet」と、法人向けインターネットサービス「UTINAインターネットアクセス」の一部サービス(BBモバイルポイント含)の迷惑メール対策の強化として、「Outbound Port 25 Blocking(以下、OP25B)」を、6月より順次実施すると発表した。

 また、対策の一環として「OP25B」実施後でもメール送信が可能になる「サブミッションポート」についても同時に対応し、迷惑メールの撲滅を目指す。

 迷惑メールは、インターネットを通じて無差別かつ、一方的に送信され、その送信手法は年々巧妙・悪質化している。単に不要なメールを受け取るだけではなく、送信メールが相手に届かない、架空請求やフィッシィングといった詐欺的行為への誘導、ウイルス感染の結果による大量メール発信やパソコン内の個人情報の漏洩など、その被害は深刻な社会問題となっている。
 日本テレコムは、迷惑メール対策のためのワーキンググループJEAG(Japan E-mail Anti-Abuse Group)に参加し、業界全体として迷惑メール撲滅に向けて有効な取り組みを進めていくと共に、安全で快適なインターネットサービスの提供を目指していくという。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます