• トップページ
  • 富士通、セキュリティ機能など強化の企業向けデスクトップPC「FMV-ESPRIMO」を発売

  • 2006/04/17 掲載

富士通、セキュリティ機能など強化の企業向けデスクトップPC「FMV-ESPRIMO」を発売

企業向けデスクトップパソコン「FMV-ESPRIMO」を基本機能・セキュリティ強化

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
富士通は、企業向けデスクトップパソコン「FMV-ESPRIMO」のラインナップを一新し、全5シリーズ18機種の販売活動を4月13日から開始する。CPUの強化やシリアルATA接続HDDの標準搭載機種の拡充によりパフォーマンスの向上を図り、全機種セキュリティチップを標準搭載し、セキュリティ機能を強化している。

今回、全機種に暗号鍵やパスワードなどのセキュリティ情報を安全に保管するセキュリティチップを標準搭載し、セキュリティ機能を強化が図られている。

コンパクト型「FMV-D5320」「FMV-D5220」の最大構成では、インテル Pentium 4 650MHz を搭載、ウルトラスモール型「FMV-B5220」、液晶一体型「FMV-K5220」の最大構成ではインテル Pentium 4 740MHzを搭載可能で、全ラインナップにおいてCPUが強化された。

また、従来のパラレルATA接続HDDに比べ、最大1.5倍の高速化を実現するシリアルATA接続HDDの標準搭載機種を17機種に拡充することで、ユーザーの利便性が向上している。

ウルトラスモール型「FMV-B5220」は、モバイルパソコン用CPUの搭載により、A4ファイルサイズ程度の縦28.0cm x 横28.4cmのコンパクトサイズを実現しており、今回、新たに薄型フットを採用することで、机上スペースをより有効活用することが可能となった。

なお、「FMV-B5220」では、業界最小レベルとなる通常消費電力約37Wを実現し、環境負荷および、機器ランニングコストを低減している。さらに、標準装備の電源連動式サービスコンセントと当社ディスプレイを組み合わせることで、より省電力化が図れる。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます