• トップページ
  • アークン、Winnyを検知・削除する「ScanIF Winny対応版」を提供開始

  • 2006/04/04 掲載

アークン、Winnyを検知・削除する「ScanIF Winny対応版」を提供開始

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
アークンは、ファイル交換ソフト、Winnyの検知/処理に特化した『ScanIF Winny対応版』を開発し、フリーウェアとして本日提供を開始すると発表した。

   Winnyは、P2P(Peer to Peer)ソフトと呼ばれるファイル交換ソフトの一種で、インターネットに接続した不特定多数のユーザ間で、サーバを介さずに直接データのやり取りを行うことができるプログラムである。特定のサーバに負担をかけることなく、インターネット上の情報を共有できる革新的な技術である一方、匿名性が高いことや、音楽、映画、画像など多種多様のファイルも交換できることから、著作権侵害や情報流出が問題となっている。

 更に、2003年8月頃からWinnyを悪用したAntinnyワームとその亜種といった変種が80種類近くも発生したことで、組織からの個人情報や機密情報などの漏えいの事象が多発している。このワームに感染することにより、一度インターネットに情報が漏えいしてしまうと、その情報を回収することは技術的にほとんど不可能となり、重大なトラブルに発展することになる。

 このような背景を踏まえ、アークンは、ネットワーク/情報セキュリティベンダーとして安全なネット社会の実現に貢献すべく『ScanIF Winny対応版』を無料で配布するという。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます