- 2006/02/21 掲載
東芝、新ブランドの液晶TV「REGZA(レグザ)」発表
株式会社東芝は、新たに薄型テレビの世界統一ブランドとして「REGZA(レグザ)」を採用すると発表した。あわせて、国内市場向けに、地上・BS・110度CSデジタルハイビジョン液晶テレビの新商品として、デジタル映像処理システム「メタブレイン・プロ」を搭載し、高画質を追求するとともに、高級感ある黒色を基調とし、余分な装飾を取り除いた「ミニマルデザイン」の「H1000」、「C1000」シリーズ計6機種を商品化し、本年3月1日より順次発売する。


新ブランドの「REGZA(レグザ)」とは、Regsam(ドイツ語の躍動感の意)からの造語であるとともに、”Real Expression”Guaranteed by amaZing Architecture を表現しており、技術の粋を結集し、本物の高画質を表現する、という主張をこめて命名されている。広告等で使用する新ブランドのコンセプトカラーには、濃緑色を基調とした「レグザ・グリーン」を採用し、「卓越感」「本質感」「高質感」を表しているという。

東芝は、システムLSI技術とデジタル映像処理技術を活かした「メタブレイン・プロ」と広視野角フルHD液晶パネルを搭載し、昨年9月に発表したZ1000シリーズにも「REGZA(レグザ)」ブランドを冠するとともに、最上位機種と位置づける。加えて、今回、新たにハードディスク内蔵の「H1000」シリーズ3機種と、高画質シンプルモデルの「C1000」シリーズ3機種を投入し、新ラインアップとする。
関連コンテンツ
PR
PR
PR