• トップページ
  • ジュニパーネットワークス、SSL VPNとIDP相互連携のセキュリティコントロールソリューションを提供

  • 2006/02/21 掲載

ジュニパーネットワークス、SSL VPNとIDP相互連携のセキュリティコントロールソリューションを提供

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
従業員やパートナーからの安全で信頼性の高いリモートアクセス環境を構築

 ジュニパーネットワークス株式会社は本日、「Secure Access」SSL-VPNアプライアンスと侵入検知防御(以下、IDP)アプライアンスによって従業員やパートナーによるリモートアクセス時のセキュリティコントロールソリューションを提供すると発表した。
 「Secure Access」SSL-VPNアプライアンスの「IVE5.3」ソフトウェアと「IDP」侵入検知防御アプライアンスの「IDP3.2R2」ソフトウェアを連携させることによって、リモート社員およびエクストラネットを使用するパートナー向けにより安全で信頼性の高いリモートアクセス環境とセキュリティ対策を提供するという。このテクノロジーによりSSL VPNとIDPが相互連携をしてネットワークレイヤ及びアプリケーションレイヤの攻撃に対して防御することが可能になる。

 今回発表したテクノロジーは、数々の受賞歴を誇るふたつのプラットフォームを組み合わせたユニークなソリューションだという。「Secure Access」と「IDP」のソフトウェアを組み合わせることで、ネットワーク管理者は、攻撃を検知してターゲットに到達する前にブロックするばかりでなく、攻撃者に対する検疫やユーザーセッションの中断などのアクションを取ることができるようになる。さらに、ユーザーの行為やセキュリティ・イベントに関する情報を、ユーザーIDばかりでなくエンドポイントからアプリケーションにおけるログイン情報に至るまで詳細に監視できる。

 IDCのリサーチディレクターであるチャールズ・コロギー(Charles Kolodgy)氏は、次のように述べている。「ジュニパーネットワークスは、中小規模事業所からサービスプロバイダーの大規模ネットワークまで、すべての企業のニーズを満たすリモートアクセス・ソリューションの分野におけるリーダーです。SSL-VPNとIDPの連携と相互運用性によって、企業は、リモート社員やエクストラネットを使用するパートナーに対して、より堅牢なリーモトアクセス環境を構築できます」

 

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます