- 2006/02/17 掲載
パナソニック ソリューションテクノロジー、 PCセキュリティソフト「AegisLock」を発売
パナソニック ソリューションテクノロジー株式会社(社長:岡本 博幸、本社:東京都港区芝1-7-17)は、パソコンのセキュリティを強化するパッケージソフト「AegisLock(イージスロック)」を発表した。

「AegisLock」は、ICカードによる個人認証によってパソコンのWindowsログインやスクリーンセーバーからの復帰を制御するソフトウェア。Type-B、FeliCa®の2種類のICカードに対応し、おサイフケータイでの利用も可能だ。さらに、各企業の社員証ICカードの仕様や利用シーンに合わせたカスタマイズ対応も提案可能だという。
発売日: 3月1日
希望小売価格(税込): 57,750円(10ライセンス付属)から
【主な特徴】
1.ICカードによるログイン制御
「AegisLock」は、ICカードによる個人認証を行いWindowsのログイン、スクリーンセーバーからの復帰を制御。ID・パスワードによるWindowsのログイン管理よりも高いセキュリティを実現する。
ログイン時のみICカードで認証する方法や、ICカードを常時カードリーダーにセットすることでログイン状態が継続され、ICカードをリーダーから外した時に、すぐにログアウトするような設定が可能だ。
2.手軽に導入が可能
「AegisLock」はType-B、Felicaの2種類のICカードに対応。おサイフケータイでの利用も可能で、新規にICカード発行の手間などもなく、既存のICカードを利用して※1手軽に「AegisLock」の導入ができる。他にも、Suica、Edyなどの幅広いFelica仕様のICカードの利用が可能。
3.シングルサインオン機能
各種ホームページやアプリケーションへのログイン時のID・パスワードの入力を「AegisLock」に代行させることができる。利用者は、様々なID・パスワードを覚えておく手間が省け、利便性が向上する。またID・パスワードの盗み見が防止できるので安全性も高まる。
4.機密文書管理システム「GlobalDoc SAFER」※2とICカードの共用利用が可能
「AegisLock」が利用するICカードを、パナソニック ソリューションテクノロジーの機密文書管理システム「GlobalDocSAFER」の認証デバイスとして併用※3することも可能。利便性の向上と導入コストの低減を図ることができる。
5.Windowsセーフモード抑止機能
「AegisLock」は、Windowsのセーフモードを抑止する設定も可能。これにより、セーフモードでの起動によるICカード認証を飛ばしたWindowsログインの抑止ができる。
※1 既存のICカードの種類により利用できないものもある。
※2 「GlobalDoc SAFER」(グローバルドックセーファー)は、スケーラビリティの高いオフィス向け機密文書管理システム。グループワーク用の数十人規模の小規模運用から、大企業で全社的な情報管理を担う十万人超規模での運用までの幅広い利用環境に対応可能。
※3 ICカードの種類により併用できないものもある。
※AegisLock(イージスロック)は、ギリシア神話のゼウスの盾(Aegisに鍵(Lock)を組み合わせた造語。
関連コンテンツ
PR
PR
PR