- 2006/02/15 掲載
従来に比べ、約10倍のデータ転送速度を実現可能なBladeCenter®新製品の発表
今回、発表した概要は以下のとおりである。
(1)「IBM BladeCenter H」
「IBM BladeCenter H」は、BladeCenterの製品ラインアップ内で最もハイスペックのシャーシとして位置付けられている。幅広いCPUモデルの選択(Intel®、AMD、IBM Power™)を可能とし、高可用性を実現したデザイン、容易なシステム管理と導入等の機能を実現するとともに、高速な計算・通信を必要とするハイパフォーマンス・コンピューティング環境に最適である。9U サイズのラック・スペースを使い、この中に最大14枚のブレード・サーバーと、最大10個のI/Oモジュール、電源、冷却機構および各サーバーの管理機能を提供するモジュールが搭載可能である。
製品番号:8852-4XJ
価格:¥798,000 (税別)
出荷開始予定日:2006年3月7日
(2)「IBM BladeCenter JS21」
「IBM BladeCenter JS21」は、高性能なIBM BladeCenter Hに最初に最適化されたブレード・サーバーで、PowerPC 970MPプロセッサーを搭載した製品である。シングル・コアとデュアル・コアに対応しており、従来と同じ大きさで2Way構成と4Way構成を用意している。ブレード・サーバーとしては、初めてネイティブな仮想化に対応しており、Virtual I/Oサーバーによる複数論理区画の構築が可能である。
JS21は、AIX 5L™および64ビットLinux®への対応が可能。BladeCenter環境へのUNIX®/Linuxワークロードの統合や、1つの命令で複数のデータを同時に処理できるフリースケール・セミコンダクタ社のAltiVec機能を活かした高速演算処理、また省電力性を活かした大規模クラスターやデータセンターでの利用に適している。
モデル31J
プロセッサー:PowerPC 970MP シングル・コア 2.7GHz/2Way
価格:¥399,000 (税別)から
出荷開始予定日:2006年3月10日
モデル51J
プロセッサー:PowerPC 970MP デュアル・コア 2.5GHz/4Way
価格:¥639,000 (税別)から
出荷開始予定日:2006年3月10日
(3)「4XInfinibandスイッチ」開発意向表明
「4XInfinibandスイッチ」は、IBM BladeCenter H 専用スイッチで、最大4台まで搭載可能。ハイパフォーマンス・コンピューティング時における Infiniband 接続を実現し、従来の 1XInfiniband接続に比べ、データアクセス時のスループットを4倍以上に向上。他社のブレードシステムに先駆けて、いち早く 4X Infiniband スイッチを、ブレード・サーバーに装備できる先進的なものである。
(4)「IBM BladeCenter HS20」超低電圧モデルの開発意向表明
「IBM BladeCenter HS20」超低電圧モデルは、CPU に消費電力 31W の Intel デュアルコア・プロセッサー(開発コード名:Intel Sossaman)を採用した、サーバー・ルームの熱問題や電源問題を抱えているお客様に最適なモデル。なお、本製品は、すべてのBladeCenterに対応可能である。
IBM、BladeCenter、PowerPC、Power 、AIX 5Lは、IBM Corporationの商標または登録商標。
Intelは、Intel Corporationまたは子会社の米国およびその他の国における商標または登録商標。
Linuxは、Linus Torvalds氏の米国またはその他の国、あるいはその両方における商標。
UNIXは、The OpenGroupの米国内外における登録商標。
その他、記載されている会社名、商品名は、各社の商標あるいは登録商標。
関連コンテンツ
PR
PR
PR