• トップページ
  • 富士通ソフトウェアテクノロジーズとプロトン、Webアクセスログ解析分野で業務提携

  • 2006/02/13 掲載

富士通ソフトウェアテクノロジーズとプロトン、Webアクセスログ解析分野で業務提携

Webアクセスログ解析を支援する「ログ解析システム導入支援サービス」を提供

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
 株式会社富士通ソフトウェアテクノロジーズ(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長 平木 秀、以下:FST)と株式会社プロトン(本社:東京都新宿区、代表取締役社長 二瓶 孝二、以下:プロトン)とは、このたびWebアクセスログ解析の分野において業務提携することに合意した。

 FSTがもつWebアクセスログ解析のノウハウを、プロトンの高速Webアクセスログ解析ソフトウェア「Urchin(アーチン)」に融合、本日よりWebサイト制作ソリューションの一環として「ログ解析システム導入支援サービス」を販売開始する。

 インターネットの利用拡大が進む中、Webサイトをビジネスに活用していくための改善施策がより重要になってきている。
 改善を行うためには、現状を把握し、分析する手法としてWebアクセスログ解析が注目されているが、解析ツールの導入に際して、解析の目的から改善手法、Webサイトの環境まで様々な要件を考慮する必要があり、専門知識が必要だった。

 本提携によりFSTでは、直感的で使いやすいプロトンの高速Webアクセスログ解析ソフトウェア「Urchin(アーチン)」をお客様の目的に応じた環境に導入する「Urchin導入支援サービス」と、Webサイト改善に直結する解析支援する「解析支援サービス」を提供していくという。
 これらのサービスにより、Webアクセスログ解析を容易に導入でき、解析した結果を確実にWebサイトの改善につなげることが可能になる。

■ログ解析システム導入支援サービスの商品構成

・商品名「Urchin導入支援サービス」
  -お客様のWebサイトにおける課題、要望に応じ、最適な解析環境を構築。
  -目的に適した解析設定を実施。構築したその日から解析開始。
  -初心者でも安心、解析ツールの導入教育を実施。
    価格 30万円~

・商品名「解析支援サービス」
  -Urchinの得意とする推移データ解析を活かした解析方法と、解析結果に基づくWebサイト改善の考え方をオンサイトで教育。
  -スムーズな運用立ち上げを支援。
  -意思決定材料となる解析レポートのひな形をご提供。効果的な解析レポートを短期間での作成を実現。
    価格 50万円~

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます