• トップページ
  •  富士通SSL、最適なネットワーク認証環境を構築する「ユーザー認証強化サービス」を提供

  • 2006/02/13 掲載

 富士通SSL、最適なネットワーク認証環境を構築する「ユーザー認証強化サービス」を提供

方式の異なる本人認証製品を取りそろえ、お客様に最適なネットワーク認証環境を構築

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
 株式会社富士通ソーシアルサイエンスラボラトリ(本社:神奈川県川崎市中原区小杉町1-403、代表取締役社長:斎藤 潔、以下:富士通SSL)は、方式の異なる本人認証製品を取りそろえ、お客様に最適なネットワーク認証環境を構築する『ユーザー認証強化サービス』を2006年2月20日より提供開始する。

 コンピュータ・システムの利用時に利用者が正しい利用者であるかどうかを確認する方法として固定パスワードを利用する方式が広く利用されている。しかし、パスワードを盗用されると、簡単に本人になりすまして不正アクセスされてしまう。さらに、盗用に気づかず、不正アクセスが発覚しないということも珍しくない。最近ではパスワード破りも巧妙化してきており、推測されにくいパスワードを使用するように心がけるだけでなく、パスワード自体を定期的に変更したり、固定パスワード以外の本人認証方法を採用したりする必要がある。

 富士通SSLは、これまで『セキュアSSL-VPN構築サービス』、『セキュア無線LAN構築サービス』および『シンクライアントネットワーク構築サービス』のオプション機能として「認証強化」サービスを提供してきた。この度、幅広い要望に応えるため、オプション機能であった「認証強化」サービスを、幅広く大規模な利用に対応する『ユーザー認証強化サービス』として新たに提供を開始する。

 『ユーザー認証強化サービス』ではOSやWebアプリケーションへの利用者認証の適用を可能にした。また、利用者数を数千から数万に耐えられるよう拡充することにより全社規模での統一された認証利用環境の実現が可能。さらに認証サーバの二重化により、重要かつ大規模なシステムへの適用が可能である。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます