• トップページ
  • KDDI、 CATV大手、ジャパンケーブルネットの株式取得を発表

  • 2006/02/06 掲載

KDDI、 CATV大手、ジャパンケーブルネットの株式取得を発表

将来の光展開を睨んだ経営参画を目指す

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
KDDIは、CATV大手のジャパンケーブルネット(JCN)の株式を取得すると発表した。JCNの持ち株会社、JCNH(ジャパンケーブルネットホールディングス)の株式を46.7%取得、また0.08%程度であったJCN本体の株式も5%程度まで増やし、JCNへの間接の出資比率を38.18%まで上昇させる。

今回取得するJCNの株式は、セコムと丸紅が保有していたもので、3社の間で3月中の売買が基本合意された。これによりKDDIは、JCN筆頭株主に躍り出ることとなる。

JCNは八王子や大田区など東京都内などにグループ14局を展開しており、放送接続世帯数では140万世帯を抱えるCATV大手。

JCNとKDDIの両社は昨年11月に、JCNのケーブルテレビ網とKDDIの中継網CDNを活用した固定電話サービス「ケーブルプラス電話」で提携を発表した。KDDIではJCNのインフラやノウハウをグループ内に取り込むことで、さらなる顧客基盤の拡大に活用したい考えだ。

今回の資本提携により、今後、多チャンネル放送・インターネット・電話、そしてau携帯電話によるFMC(Fixed Mobile Convergence:固定-携帯融合サービス)を加えた「クワトロプレイ」も可能になるとしている。

また加えて3月中に少数株主からの買い取りも予定しており、KDDIのJCNへの出資比率は47.30%まで上昇する可能性があると発表している。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます