記事 Office、文書管理・検索 Outlook活用術、受信トレイが「みるみる片付く」メール返信3つのポイント Outlook活用術、受信トレイが「みるみる片付く」メール返信3つのポイント 2020/10/11 すぐに対応しようと思えばできるけれども、つい後回しにしがちなメールはありませんか? 期限はまだ先で対応を急ぐ必要はなくても、面倒なメールが残っていると、受信トレイを開くたびに気が重くなります。手のかかるメールを先送りせず、また時間をかけずに片付けるためにはどうすればよいのでしょうか? 『Outlook 最強の仕事術』を上梓した時間管理コンサルタント 石川 和男氏が解説します。
記事 Office、文書管理・検索 PowerPointでの“プレゼン成果”を向上させよ、「ズーム」「録画」機能とは PowerPointでの“プレゼン成果”を向上させよ、「ズーム」「録画」機能とは 2020/10/10 今回はプレゼンテーションでより成果を出すためのPowerPointの機能を紹介します。スムーズにプレゼンを実施するための機能や、一度実施したプレゼンを録画し、再利用するための機能がPowerPointには搭載されています。これらを使って、プレゼンテーションの成果を上げていきましょう。
記事 プレスリリース NTTCom、データ利活用により新たな街の魅力を引き出すソリューションの提供開始 NTTCom、データ利活用により新たな街の魅力を引き出すソリューションの提供開始 2020/10/09 出典:NTTコミュニケーションズ
記事 プレスリリース 大日本印刷、ロボットグリッパー向けの伸縮自在な接触センサーユニットを開発 大日本印刷、ロボットグリッパー向けの伸縮自在な接触センサーユニットを開発 2020/10/09 出典:大日本印刷
記事 プレスリリース コニカミノルタ、プラネタリウム業界にDXをもたらす「Connected Dome」ビジネス始動 コニカミノルタ、プラネタリウム業界にDXをもたらす「Connected Dome」ビジネス始動 2020/10/09 出典:コニカミノルタ
記事 ゼロトラスト・クラウドセキュリティ・SASE ウィズコロナ時代の「生命線」、Webサービス/サイトを脅威から守る秘策とは ウィズコロナ時代の「生命線」、Webサービス/サイトを脅威から守る秘策とは 2020/10/09 新型コロナウイルスの影響を受けて、さまざまな経済活動がオンラインでWebを主軸に展開されるようになっている。それに伴い、WebサイトやWebサービスへの不正アクセスやDDoS攻撃のような脅威もまた増加してきた。いまや多くの企業にとってビジネスの生命線とも言えるWebがダウンすれば、事業への影響は計り知れない。なるべく手間やコストをかけず、かつしっかり保護する方法を検討したい。