- 2020/10/09 掲載
大日本印刷、ロボットグリッパー向けの伸縮自在な接触センサーユニットを開発
DNPは本製品を、2020年10月20~23日にオンラインで開催される展示会「CEATEC 2020 ONLINE」の産業技術総合研究所ブース内で展示します。
【伸縮自在な配線の「接触センサーユニット」開発の背景】
近年、労働力不足に対応するため、モノをつかんで移動させるピッキング作業を行うロボットグリッパーが、製造業をはじめとするさまざまな分野で導入されています。特に、傷みが生じやすい果物や野菜などを扱う食品分野などでは、柔軟性のあるロボットグリッパーが用いられています。このロボットグリッパーには、モノを握って持ち上げる「把持(はじ)力」を検出する接触センサーを装着する必要があります。これまでは、この接触センサーをつなぐ配線ケーブルがピッキング作業の邪魔になり、誤ってケーブルをつかむことで断線することがありました。また作業の邪魔にならないよう、ロボットグリッパーに直接ケーブルを装着した場合、伸縮性のないケーブルが断線するといった課題もありました。
こうした課題を解決するためDNPは、独自の「伸縮性ハイブリッド電子実装技術」を活用することにより、柔軟性のあるソフトなロボットグリッパーに直接装着しても断線が発生しない、伸縮自在な配線の「接触センサーユニット」を開発しました。
関連コンテンツ
PR
PR
PR