- 2021/02/26 掲載
アンリツ、テクトロニクスと協業しPCI Express5.0の試験システムを構築
本ソリューションは、アンリツのシグナル クオリティ アナライザ-R MP1900Aシリーズと、テクトロニクスのDPO70000SXシリーズ70GHzリアルタイムオシロスコープ、同社のオートメーションソフトウェアを統合した試験システムにより構成されます。
PCI Express(PCIe)5.0の電気的特性試験や物理層のプロトコル解析、送信機・受信機およびリンク・イコライゼーションの試験を自動で行えるオールインワン・ソリューションにより、高速IC、デバイス、ネットワークの開発効率化に貢献します。
【背景】
5G(第5世代通信システム)は、「超高速大容量(eMBB)」「高信頼・低遅延(URLLC)」「多数同時接続(mMTC)」といった様々な要求条件に対応できるネットワークとして検討が進んでいます。
一方、これらの技術革新の基幹となるデータセンタも、高速大容量のデータを処理する必要性がますます高まっています。これにともない、データセンタを構築する伝送装置、サーバ、ストレージなどの内部インタフェースとして導入されているPCI Expressは、PCIe 5.0が規格化されコンプライアンステストが2021年に計画されています。
【テストソリューションの概要】
アンリツとテクトロニクスのソリューションは、PCI Express 5.0(PCIe Gen5)の要求仕様に適応したエンドツーエンドソリューションをいち早く構築することができます。本ソリューションにより、コンプライアンステスト項目のTransmitter Test、Receiver Jitter Tolerance Test、Tx/Rx LEQの自動測定が可能になります。
・設計検証時間の短縮:イベントトリガによる解析機能や高速キャリブレーションアルゴリズムを備えたAutomation softにより波形校正、検証時間の短縮が可能(BERT/Scope)
・投資コスト低減:同一ハードウェアでPCI Express 5.0まで対応。最小投資によるPCI Express 6.0へ拡張(BERT)
関連コンテンツ
PR
PR
PR